先日 8/24(水)
かねてより興味のあった
「フラワーケーキ」教室
行って来ました



今回は新幹線往復
いつもの東京行きは
帰り遅くなると
タクシー帰宅だったけど
¥1,000~¥1,500位なので
ずっと客待ちの運転手に
「近くてすみません」
と言うのも変な気分になる

どーしたものかと思ってたけど
例の駐車券紛失したP
「タイムズ24」
平日6:30~営業終了まで
¥1,300
を見つけて初利用

早く知りたかったー(T_T)





生活圏に電車利用は無く
電車苦手(>_<)

蒲田の教室なので
品川京急本線へ乗り換え
『京急蒲田~』と聞こえたので
降りてキョロキョロ
駅員に道を尋ねたら

「ここは『平和島』だよ」
(・_・?)

「次は『京急蒲田~』」の
「次は」を聞き逃しました
( ´△`)






駅のトイレで聞こえてきた
アナウンス
『左側から~「たきの……」

滝の音?涼やかだね~
じゃ次は小鳥とか?
爽やかだね~


そしてすぐに気づきました
アナウンス『左側から~
「多機能トイレ」
「女子トイレ」
「男子トイレ」
となっております』

地理に疎くて
お上りさんだけど
私は自分が好きです( o´ェ`o)





食べられる色素を付けた餡を
失敗しながらも
先生に手直しして貰いながら
薔薇を沢山絞りました
(ちょっとピンぼけ)





米粉を蒸かした台座に
先生のセンスで飾り付け









ヾ(o≧∀≦o)ノ゙キャー
素敵過ぎます






このまま置いておきたいけど
食べ物だからね
でも食べきれないから

飾りの花達を
専用のプラ鋏で取り
台座を8等分にして
またプラ鋏で乗せました

友人6名に
(無理矢理)押し付け
1個食べて1個保存






薔薇絞り
練習中です(*^.^*)




食べる為?
いいえ、ただ薔薇が好きなだけ
でも、多分食べるな