最近

コウケンテツさんの





「ふわっふわ!

フレンチトースト」

に、ドはまり中です

 



中に隠し包丁を入れて
液を短時間で染み込ませて……
とっても簡単で
とっても美味しい(*^.^*)






食パンは
ポンパドウル
「たわわ」が好きです


でも「たわわ」
そのまま生食が◎だけど
(もちろんトーストも◎)

液を染み込ませると
柔らかすぎてちぎれそうなので
店員さんにオススメ聞いて
少し密度の濃いしっかり系
「男爵」で作ったら
型崩れしなくて
食感も大当たり~(^_^)/




調子に乗って
コンビニの「金の食パン」
でも作ってみたら
これは気泡が多すぎて△




フレンチトースト用とか
サンドイッチ用とか
もちろん生食用とか

食パンは
使い分けた方がいいのかも

あ、今度は
フルーツサンドに挑戦してみたい
それには
「たわわ」が合うかな














今日は 夫が
ゴルフで朝早く出掛けた為
朝食は自分の自由に!

以前行ったことのあるカフェが
モーニングを始めたと聞いて
お初おひとりさまモーニング
( 〃▽〃)


「フレンチトーストのセット」
にしました






う~ん
フランスパンのフレンチトースト
だったけど
外側はカリッと焼けてるけど
中身は半生っぽい

コウケンテツさんのレシピは
★弱めの中火で3分
      ★裏返して弱火で4分
焼くのよ~(o゜◇゜)ゝ




日曜で、お店のモーニングは
忙しかったのかも知れないけど

生すぎて今市でした(笑)
(今市市→合併で日光市に)


自分も作るとき
気を付けよーっと



結局
食べることばっかしねー
(´ε`;)ゞ







食べてると
気持ちが和らぐんだよね……

ストレスや
辛いことや
悲しいこと
満腹になって眠くなって
忘れさせてくれる

食べる言い訳(*´艸`*)