パンパスグラスが欲しくて
植えた訳じゃないけど
生えたら生えたで
モコモコしていて可愛いし
雌うさぎの首の
マフマフみたいだし
じゃぁ飾ろうかと思って調べたら
穂が飛び散らからない作業があって
で
①穂が出尽くす前に
早めに刈り取り水に浸け
②穂の下辺りの皮を
穂を傷つけないように切り取り
③穂がフワフワになる寸前で
水から出して乾かし
④振っても穂が飛ばない様に
園芸用か髪用のスプレーをかける
と、読んだつもり
※YouTubeでは①②を
「穂が出る前、
まだ膨らんでいる時に刈り取り
穂の下皮をカッターで薄く切る」
の説明もあったけど
それは商売品のやり方かなと思って
穂が出てからにしました
スプレーをかけて
部屋の中で乾かしてる
去年・一昨年のもあって
スゴい数になってた
天井の電気がまぁるくて
まるでお月さまみたいでした
まだ茎が長いままなので
花瓶にはムリムリ
ピーター部屋ん歩用の
柵を横にして差しました
そんな話を友人にしたら
「欲し~い!」と一言
欲しい人には
あげたいんだけどね
この人は
悪い人じゃないんだけどね
今までも、庭の植物
色々あげたんだけどね
何て言うかな
ん~
枯らす回数が多いみたいで
お世話して枯らすのは
誰でもあるあるなんだけど
彼女の場合
受け取った時点で
興味が満足に変化して
そのままにしてしまうのかな?
ある植物は
「枯れちゃった、まだある?」
が続いて
4回も渡した事がある
最後に渡した時は
「枯れたら
また貰えばいいもんね」
と言われて
ガックリした記憶
だから
パンパスグラスを手に入れても
多分、部屋で
邪魔になってしまうのでは?
と思うとね
あげづらいよ
あげるのも勇気が要るし
断るのも勇気が要るな