還暦を過ぎて

気が弱くなったからか

つい『ごめんね~』が口を出る







 

ペットのケージ掃除を忘れて

『ごめんね~』





花瓶の水取り替えを忘れて

『ごめんね~』





庭木の枯れた花柄

                【訂正】→花殻(はながら)


付けたままにしていて

『ごめんね~』





害虫を見つけて

潰すのは嫌だから

(その姿を見たくないから)


帯付きの空ペットボトルに

トングで掴んで入れて蓋をして

別な意味、酸素不足の中

長時間苦しませて

潰すより残酷な

熱帯地獄を味あわせて

【訂正】→味わわせて

(NHK文研より)



『ごめんね~』







『ごめんね~』

で済むなら◯◯いらない!

じゃないけれど




『ごめんね~』

と言えば、

自分の気持ちが楽になるのかも










今までの年月


これからの年月




『ありがとう』

『ごめんね』



どちらを多く言っただろう


どちらを多く言うのだろう


どちらを多く言われるのだろう










私は右利きデス……