210318 庭の春咲きました~正確に言うと(いつの間にか)「咲いてました~( 〃▽〃)」【紅鶴】ずっと閉鎖花(へいさか)でした咲くのは2回目「閉鎖花」……花が開かず、蕾の状態で自家受粉(閉花受精)をし、花の中で種子をつくり、熟したものがはじけて飛び出す今まで地植えして2本枯らしたので(多分、踏んづけたのかも)3代目は鉢で冬越ししたら◯でした【ピンク ユキヤナギ】道の駅で購入した【ラナンキュラス】花の直径が15㎝くらい大きいね~(*゜Q゜*)種は出来るんだろうか【紫シクラメン】去年の春に戴いて、唯一外で夏越し室内で冬越しして開花スマホは色を鮮やかに修正してしまうとか実際の色は下段の布地の紫色↓ネットで似た色を探しましたいつの間にか出現しだした【立金花(リュウキンカ)】遊びに来る鳥のお土産かしらあちこちに増えて少し困ります【ピンクのハナニラ】もちろん白や青も咲いているけどこの一角はピンク系の花だけにしているので白や青を見かけたら直ぐに掘り起こして他へ引っ越し10年経ちました少し未来を考える様になりましたえっとねーウんとねー