我が家も少しずつ咲き始めました





イエローピコティ
      ✕
クレオパトラ

発芽苗を3本購入して
多分4.5年は経ちます



初めて咲きました(*^^*)

花(がく)数が多いのは
クレオパトラ譲りかな

咲き始めはこんな色
段々明るい色になるのかも



次の1本は赤い蕾
クレオパトラが濃いかも

残りの1本
蕾は見えないけど膨らみがある
何色だろ~o(*゚∀゚*)o







TVで(ようつべだったかも)
『クリスマスローズが高値なのは
種から同じ花が咲かないこと』
と言っていたけど

『同じ花が咲かない』からね~
鉢が増えてしまう( 〃▽〃)





を購入したり
我が家のこぼれ種から発芽したり
枯れてしまうのもあるけど

↓幼苗は大きなプランターで育成



隣の苗と根が絡まないように
ビニールポットにパウチで穴を開け
蕾が付いたら独身鉢へお引っ越し







これも発見!
咲いたら、写メだけでなく
花の形状をタグに書いておかないと大変( ´△`)




これは多分
グリーンのシングル
(。_。)φメモメモ




タグによると
『白のダブル』らしい
去年、自分で書いたのにうろ覚え






で、ジョイフル本田行ったら
時期なので売っていて
思わず購入してしまいました
大きな花(がく)です




そうしたら
『明日、入荷予定』の札があり
やっぱり出掛けてしまい
わざわざ来たからにはと
持っていない色形を1鉢購入





そこで気がついた
というより思い出した?

地植えのクリスマスローズ
上の2鉢と似てるかも




ぴえん


ま、いっかー