読ませて頂いてるブログで
初めて見たシンビジウム
『シルシフローラム』

蘭センターで
花芽が1つだけの株をゲット♪
咲き始めました



普通のデンドロビウムとおなじように
1つの花芽だったから
↓この一輪が咲くのかと思ったら







こんなにお花がいっぱい(*^▽^*)
沢山で数えられなかった~
茎が折れちゃうと大変だから
曲げた支柱を添えました







家には
シンビジウム位しかなかったけど
友人にカトレア胡蝶蘭を頂いて
少し欲出してシルシフローラム



ネットで見つけた桜色の蘭
『カランセ』
(冬に落葉するエビネの仲間)

蘭の人工交配にはじめて成功した属
名前はギリシア語のカロス(美しい)
アンソス(花)の2語からなり
花姿に由来すると云います
どこまで伸びるのか
来年の支柱、上手く出来るかしら









デパートは地下だけの営業で、
市のコーナーでの格安百合が満開
¥450×2束くらいだった





蕾比較の
『シェエラザード』
『パローレ』






開き始めました♪
挿し芽一年目は
咲かせない方が◯だったかな?







今日は半月でした🌓