しばらくボーっとしてました

洗濯や水撒きはしたけどネ
なんだかな~(ー_ー;)ボー




読ませて頂いているブログで
「ネザーランドドワーフの寿命は5~6年
と読んだ時

確か 飼い始める時に読んだ本には
「うさぎの寿命は15年位
と書いてあったと思うけど



心配でネット検索したら…







*****************

*****************

(画像記事お借りしました)






えっ( ; ゜Д゜) 5~6年…
5月生まれで
7月にお迎えしたから

もしかしたら
あと4~5年?(;ω;`*)



じゃぁ、沢山想い出作ってあげなきゃと 


撫でたり… ヨシヨシ
転がしたり… コロコロ
つついてみたり… ツンツン 
抱き上げてみたり…ヨイショッ

抱っこは
うさぎにはしない方がいいんだけど

ブランケットでくるんで
抱き上げたピーターからの
一方的な目を見てたら

一緒にいられる
残された時間とか考えちゃって
( TДT)ウルウル



はぁ…力が抜けてました







200324
逆さマツゲの検診に
動物病院へ行きました


ネザーの寿命の話をしたら

先生曰く
『20年位前までは5年と言われてたけど
当時は、うさぎの食べ物がよく分かっていなくて
キャベツや人参等の野菜でした。
牧草(チモシー)を与える様になってからは
寿命も10年位に伸びてます』
との事でした




ネット記事と重なる部分もあるけど
それよりも
短いかも知れないし
長いかも知れないけど

お花見の季節が
何回迎えられるか分からないけど





少し
安心したような

でも、絶えず
頭の中に入れて置かないと
いけないような


そんな日々でした










子供の頃
人参がキライでした…