先日、やっと初詣へ行きました

丁度、娘がお休み日だったので
一緒に行きました
娘はおみくじ引いたけど
私は建仁寺の◎おみくじを、
未だ手にしたばかりだから引きませんでした
夜、娘は何を思ったか
『冷蔵庫の中を掃除しよう』と言い出し
『これ、賞味期限切れ!』
『これ、輪ゴムで綴じてあるけど食べるの?』
『きゃー、何か粉がこぼれている~』
等と騒ぎながら掃除してくれました
本音「あとでやるから」とは思いましたが
へそ曲げると 後が面倒なので
その間は流し周りを片付けてました
思えば、娘が中学生か高校生の時
散らかした部屋を見た大学生の息子が
妹を諭しながら
なだめながら
部屋片付けを手伝っていたのにネ( 〃▽〃)
その妹が母に掃除を促すとは
息子は呆れながら見ていましたネ
そして、
自分の年齢を感じた瞬間でもありました

