*すのすの*です♪
家族というグループだけでなく
色々なグループの中に入る時があります
地域や 趣味や
もしかしたら
たまたま乗り合わせた電車内
エレベーターの中とか
グループとはいかないまでも
何らかの枠組みの中に
入る時があると思います
そんな中で
自分なりに前を向いていても
誰かにとっては
「こっちを見ないで!」
に なるかもしれないし
「なぜ、皆と同じ方を見ないの?」
に なるかもしれません
自分の思いが伝わらない時が
多々あると思うのです
そんな時
気になる言葉を見かけました
***************
誰かに悪意をぶつけられると、
自分以外の外の世界は
すべて自分の敵のように感じられて、
怖くなってしまうかも知れませんが、
じつは 暴れ回っているのは、
小さな小さな世界にすぎません。
まるで お釈迦さまの手のひらの上で
暴れ回っている孫悟空のように。
そんなものには、
あなたの心を傷つける力など ないのです。
本当は、ね。
だから、今、
誰かの悪意に
傷ついている方もいらっしゃるかと思いますが、
大丈夫ですよ
悪意の方にフォーカスするのではなく、
どうか安心して、
信頼感を築くことに
フォーカスしてくださいね。
***************
残念ながら
『フォーカス』の意味は分からないのですが
何だか 少し
救われた気がしました(*^^*)
でも、でも、
明日はきっと きれいな空が見えるよネ
2歳児を無事に発見された
尾畠(おばた)春夫さんの言葉
地震や豪雨の被害に遭われた方々に
「明日は必ず来るから」
と励ましの言葉をかけ続けたそうです
ん?
どこかで聞いた言葉( 〃▽〃)
動画 お借りしましたm(_ _)m
(8/20 ワイドショーで
「朝は必ず来るから」
と放送されてましたm(_ _)m)
*昨日より今日 今日より明日が
幸せでありますように*(〃^ー^〃)