snowlady (すのすの) です♪(^_^ゞ

*.・:†゚・。*。・゚†:・.*.・:†゚・。*。・゚†:・.*




今月はジュンスのバラコンもあり
契約仕事は4日間のみです(*ノ▽ノ*)スンマセン


今日は早く終わる部所だった為
仕事帰りに珈琲豆を買いに寄りました。

実はこのお店にも
ゲイシャ珈琲豆が入荷したと聞いたからです。





通常の豆は¥600/100g前後だけれど
ゲイシャ珈琲は¥2000/100g♪

でも、去年スタバで買った豆は
¥10,000/400gだったから
これでも安い( ≧∀≦)


ついでに一杯♪


チーズケーキも頼んで


なんとも言えないゲイシャフレーバー


珈琲を一口飲んだとき
通常は少し舌の前で珈琲が止まり

感じる苦味… 渋味… 酸味…
それも珈琲の味わいのひとつなのだけれど


ゲイシャにはそれが無く
スーっと流れて行く

スーっと 口の中に流れて行くけど

その流れは緩やかで
ゆっくりと ゆっくりと
メロディーを奏でているのかな

なんてネ(///∇///)



パナマのエスメラルダ農園の「ゲイシャ」

去年初めて聞いた時には
『芸者』かと思い
何か日本の技術?が関係しているのかと思った
関係ありませんでしたネ



素敵な?渋い?( *´艸`)
マスターがいるお店







X'MASの飾り付けもシンプルに♪




ミントンや ロイヤルコペンハーゲンはセットで
マイセンは3客だけどネ( 〃▽〃)


こんなお店が持てたらいいなぁなんて
揃えてみたけど


お店を開きたい人の為の『カフェ講座』にも
夜15日間も通ったのに
中々難しいネ




こうして日々は過ぎていく

そして
年を重ねてしまうんだなぁ( >Д<;)


ま、
ゲイシャ珈琲豆を
挽きながら
飲みながら

暫しの夢に浸りましょうか(*´ー`*)




*.・:†゚・。*。・゚†:・.*.・:†゚・。*。・゚†:・.*

自分に甘えず
自分を育てていきたいと思ってます。
*A bientôt(ア ビヤント)*(*μ_μ)♪