がんの話 | Always keep the faith

Always keep the faith

自由きままなときにやってます

ちょこっと、アメ限でお話をしたんですが・・・




これも、記録に残しておいてもいいかなと思い少しずつ書いておこうかなと思います





これをもし、読まれたがんの患者さんやご家族の方に少しでも役に立てばとも思い記録に残すことにしました





でも、話はとても長いので 今までの話は簡単に書かせてもらい





これからはじまる出来事を記録に残そうと思います





さかのぼりますが 母が乳癌になりました






9月末の話です 右側に赤みががった症状が出たために検査をしたところ 乳癌との診断






とくに、痛みやしこりなどはなかったようです





ただ赤くはれた感じ それだけだったみたいです





私も診察に付き合いましたが 赤みがかっていました





そして、まず小さくしてから切除という診断になり





まず、FEC療法という治療に入りました






点滴を3週間に一度4セット行います






ちょうど、この4セットが終わり 次のセットに入ろうとしたころ






12月初旬ごろから、母はうつになりました






もともと、更年期障害でうつをやったこともあり、なりやすい体質なんでしょうが・・・






家族がとてもつらかったです






とうとう、これでは家では見れないという状況になったので






入院をしました






その間は、がん治療はお休みという形で うつをまず、治すことに専念したんです







その間に、肺に血栓が行きカテーテルの手術をしたりもしました






うつの原因としてわかったのが FEC療法で使われる ステロイドが原因だったみたいです






このステロイドというお薬がうつを誘発させたようです







がん治療を一旦止めたおかげで 精神的にもよくなり 1月18日に無事退院することになりました







大学病院に入院していたのですが とても遠いところにあったので







もとの 病院でがん治療をまた再開することになりました







1月22日に乳線外来に行き 診察をしてもらい 







今日、29日に血球の数値が下がっていなければ治療の再開が決定ということになりました








うちの場合は、うつをしているので 入院をしながらの点滴治療になります







そして、今日数値もよかったので無事入院することができました








そして、2セット目のハーセプチンという点滴治療に入りました









これも、3週間に1回を4セット行います







今日が第一回目







予定では、このセットを終わったところで 切除します








そして、また放射線治療や点滴があるんですが・・・・









これから、先少しずつ出来事を残しておこうと思います









とりあえず、今日までのいきさつは こんな感じ








少しでも 役に立てればいいなと思います