Mの東方放浪記




携帯の待ち受けユノさんです。

日ハムのファンフェスが当たるように毎日拝んでいました。笑


これまで日程が合わなかったりで参加したことがなくて、今回初申し込み。

ファンクラブ先行の申し込み枚数が会員1人1枚なので、

もし取れればその後は一般でと思っていたのだけれど、

先行でまず1枚当たって、もう1枚はチングが回してくれることになりますた。

ヨカッタヨカッタ。


斉藤くんは契約がその頃までに成立しているか定かではないので

入団選手顔見せでの登場は微妙なものの、(球団も頑張るだろうが)

すごく楽しみ。


斉藤くんの当たりクジ引いたことも嬉しかったけど、

賢介が複数年契約結んでくれたことがとにかく嬉しかったんですよ

ホッとしたんですよ


去年ぐらいから今季のFA権取得にビビっていて、

そうこうしていたら、いや、来季取得する海外FA権を行使するんじゃないかという噂を耳にして頭抱えちゃったものです。


誰でも彼でもメジャーメジャーて、賢介よお前もかて。

噂って怖いなあ。(←踊らされてるヒト)


ダルビッシュも残ったし、心静かなオフシーズンを送れそうです。

(選手の出入りはあるんですけどねえ)





Mの東方放浪記


早稲田の会見を見たけど、

福井くん(カープ一位指名)、いい顔していたなあ。


高校のとき巨人からの指名を蹴ってそれだけでもきっと色々言われたろうに、

大学に入るのに一年浪人しているんですものね、

三人並んでいるのを見ると1人だけ大人びて見えて、斉藤くんがお坊ちゃまに見えました。笑


みんな怪我せず、どうかこれから頑張ってね。






イルジメ、あれから3~5話まで見ました。


しかしあれなんですかね、

やっぱりドラマには嫌な奴が必要不可欠なんでしょうか。


私が連続ドラマに根を上げる主な理由のひとつがそこなんですよ

策略を巡らすような性悪は現世界だけで沢山。

わざわざドラマに時間を割いてまで見たいとは思わない。


『地面にヘディング』でいったらスンウ?

あれだって最終話までずっと引っ張りましたもんね、


それでも頑張って見るのって、いつか悪い奴には罰が下ると信じてこそなんですよ、

スンウにはそれに見合う罰が下ったのか?

(悪いことというのは私が被ったイライラも入る)

否!否!


イルジメにもスンウばりに嫌な奴が登場





Mの東方放浪記



シワンめ!

シワンめ!

頭悪いくせに!

へなちょこで父親の権力だけが頼りのくせに!





Mの東方放浪記


(鬱憤の晴らし方は小学生レベル)



ギョム=ヨン役のイ・ジュンギさん、顔立ちからいってもこの人が一番両班らしいと思うんだけど、ハイテンションなヨンを上手く演じているよなあ。


養父を救おうと格闘賭博に出場して、シフにぼこぼこにされるのは見るに耐えなかった。ヨンさんてば木に吊るされたり湖に沈められたり馬に引きずられたりやられ過ぎですからーーーーー。涙


これから彼はどういった経緯でイルジメになっていくんだろう。

どうやって強い男になっていくんだろう。





Mの東方放浪記



耐える男シフさんは佇まいが素敵。

ヨンとシフの人生もこれからどう交差していくんだろうなあ。

そうだよ、ヨンとシフの共通項はシワンに苛められていること、、、!






Mの東方放浪記


シワンめ!

ほんとにむかつく!

この先改心するなり罰が下るなりしなかったら暴れてやる!






先日、なかなか見たいような韓国ドラマに出会えない、という話をしたところブログを見たチングから

「イルジメが面白いから一度見てみて」という熱いメールが。


人にものを押し付けるタイプではないし、それをそんなに言うのなら余程のことだと興味が湧いて早速週末にレンタルしてきたものですが、


イ・ジュンギさんが主演だという知識ぐらいはあったのですよね。

少し前に美賊イルジメというのも放映されていたのも知っとります。

(見てないけど)

チャン・ドンゴンさんもイルジメを演じたことがあるのかな。

(間違えて手にとった)


結局お店には②③がなくて仕方なく①だけレンタルしてきて観たんだけど、

これ、、、

面白そうかもーーー。





Mの東方放浪記



今朝何気にスカパーの週間番組をチェックしてみたらイルジメやってるじゃないですか!!(喜)


と、思ったら今現在放送されているのが18話だよーー!

終わるーーー!

(全20話?)


1、2話だけ見ただけだからなんとも言えないんだけど、

ギョムを取り巻く人々のキャラが立っていて濃いですよねえ。

不器用な養父の愛に涙。

しかし韓ドラの真骨頂でもあるんだろうけど、あっちこっちに宿命やら業やらが地雷のように埋まっていそうな。


物語だけでなく、ハッとするような綺麗なシーンも凄く良かったなあ。





Mの東方放浪記


零れそうな梅の花のもと、小さなギョムとウンチェが出会ったりなんかして。





Mの東方放浪記


泣きながらついてくるポンスンに、「ついてくるな!」と何度も叱って追い返そうとするコンガルさん。(セドルとコンガルに私は泣かされそうだなあ)

菜の花畑を歩く大男とちっさい女の子が堪らんのですわ。


我につづきを