以前謎の調味料入手について書きましたが、


私が食べてみたかったものってコレなんですよ。




Mの東方放浪記



チャジャンミョン。

もとい、ジャージャー麺。


チュンジャン(黒みそ)が手に入ったので、念願叶って作ることが出来ますた。


韓国のバラエティをよく見るんだけど、出前でとってラップをべりべり剥がして食べているのを時折見かけるんですよ。

なんかそれが妙に美味しそうなの(*´Д`)=з

私結でも引っ越しの際とかに食べていますよねえ。


本場のものは凄く甘いのかな。

本に書いてあるそのままの甘さ控えめレシピで作ってみたんだけど、

以来気に入ってリピッています。






Mの東方放浪記




新大久保ではスーパーでテンジャンやらマッコリやらを買い出し。


昨年の1月に訪れた際はどのお店にも東方神起のグッツが溢れ、曲が流れていたものだけれど、

チャン・グンソクさんとかのグッツがベストポジションに取替わっていたりと時の流れを感じたのでした。



Mの東方放浪記




チングはシャイニの『高級カレンダー』をお買い上げ。

(-_☆)





ミュージックバンクで1位を獲得しましたねえ。
ほんとにほんとにおめでとう。

しかし1位をとった時よりも、私はパフォーマンス中のカシちゃんたちの掛け声によっぽど涙が、
いや、鼻毛がモリッと出る思いですよ。







なんなんだろうなあ、これ、、、
ユノたちも渾身ならカシちゃんたちも渾身みたいな。


しかしミューバンですよ。
あの投げた花束はロケットが如く土台だけを切り離し
宇宙(客席)へと飛んで行ったんでしょうか?
それとも身ごとステージに落下したんでしょうか?

どちらにせよ
空気抵抗を一切無視したユノの花束投げ。
(一緒に飛んでいった感動)
我が目を疑い、ステージに落ちたそれから目を離すことが出来ませんでしたよ。

形状から推測するに、持ち手を先にしてアンダースローで放つのがスマートだし正解なような気がするんだけど、
(届かなかったとしてなんとなく恰好つくし)

でも、そんなの関係ねえ。
やっちゃってこそユノ。
(結局そこに着地)







皆で並ぶと、別の惑星の人が約2名混じっているみたいだな。

※暮れの東京のこと書こう書こうと思いながらユノにかまけてじぇんじぇん書けましえん。




ああ、なんだか喉が痛い気がする!
もうダメだ。遂にお迎えがきた。

と、毎朝のように陥落宣言しながら未だぴんぴんしております。
意外とうつらないもんなんだなあ。
(誰だ、アホだからだろ言ってるのは)

ただ、恐るべしインフル菌ということで昨日ワクチンの接種をしてきました。

菌により弱体化した旦那を「頑張れ!」と元気づけつつ、
ホミンがあんましカッコイイので「見て!見て!」と、暮れの歌謡祭に流れたCFを見せたものですが、開口一番

『東方神起は三人になったのか?』


違うだろ!

チャンミンとバックダンサーさんだよ!

カッコイイよねえ、
どうするよこれ?
めちゃめちゃカッコ良くね?

夫:別に普通だよ

カッコイイじゃん!
もう参った! どうしよう! 

夫:別にどうもしないよ

(スルー)
見た? 鞭をふるっていたのがユノだよ!
チングの子供が「キノコ頭キノコ頭!」って大喜びしたユノだよ!
カッコイイよねえ。

夫:キノコ、、、 




※こちらがその見せたティーザー。




最近は夜 横になっているとチャンミンの
わああーーーーーーい
べいべえーーーーー!
が聞こえてきて参ります。(つべ見過ぎだよ)


旦那も快方に向かい、明日からようやく出勤出来そう、、かなあ?

乾燥する季節、
みなさんもどうぞ風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気を付け下さいね。