『Saving Grace』 終わったった。


グレイスたん、まさかの爆死。



・°・(ノД`)・°・



唖然。



しかし、引き際というのかなあ。

“立つ鳥跡を濁さず” という言葉が脳裏を過りましたよ。


視聴率はイマイチだったみたいだけど、私は結構好きだったんだけどな。

ホリー・ハンターに引っ張られて他の俳優さんも持っているもの以上のものを出せていたんじゃないだろうか。

男前な彼女は最後まで男前であった。



シーズン3で終わることになったのは残念だけど、

長く続くことが最善とは限らない。


『クローザー』も、シーズン4ともなるとさすがに息切れ気味、、、

大好きだから続いてくれるのは嬉しいものの、

シーズン1、2の、ブレンダが女手一つで(細腕繁盛記か)

バラバラだったチームを構築していく醍醐味、容疑者を追い込んでいくあの痛快さを継続させるのはどうしたって難しい。





Mの東方放浪記




グレイスといいブレンダといい、私はやっぱへんてこな女の人が好きなんだなあ。(ブレンダたん、「お買得だから」と殺人事件のあった家を買うような人です)



それにしても、『女捜査官グレイス/天使の保護観察中』※原題Saving Grace

邦題、ビミョーーーー。





この前チングが晩ごはんを食べに来たので

えんぶれさんの1集を授けました。


しかし、私なんて全然なんだけど

いつの間にやら上がっているKPOPスキルにこういう時改めて気付かされる思いです。


チングと、ユノがどうの2NE1がどうのと話をし始めた途端男性陣に訪れた沈黙。爆(そら引くわなあ)



話はやがて、「どうして俳優さんはこないんだろう?」というものになり、、、


韓国ドラマをあまり見ないのでまず第一段階でつまづいてはいるのだけれど、

それにしても、カッコイイ人はいっぱいいるのに一向にこないこの不思議。





Mの東方放浪記





きっとあれだね、

歌って踊れないとダメなんだろうね(イエス・真理)


と、ジョンをつまみながら深く頷いた夜なのでした。






Mの東方放浪記




アルバムを購入してからえんぶれさんに注目し始め(普通逆ではないのか)

以降、バラエティーでドタバタしているジュン氏に胸キュンな私なんですが、


シャイニ見たさに春ぐらいから目にしていたであろうスターゴールデンベル、

レギュラーのあのパボな男の子が、『Y』を何かに取り憑かれたように華麗に踊っている人と同一人物であることに気付いたのはそれから幾月。昨年の冬ぐらいだったっていうね、、、

(気付けよーーーーーー!)







Mの東方放浪記




スンリ氏のミニアルバム聴いてみたいなーと洩らしたところ、

ご厚意でビッグバンの2集と共に送って頂きました。

Sさんありがとう!


ぶっちゃけ、思っていた以上だったVVIP。

(2集になかなか辿り着けずw)

7曲中6曲まで彼自身が作詞作曲に携わっているというのも驚きだったけど、

タイトル曲は『VVIP』と『どうしろと?』の2曲ながら

これは他のどの曲を出しても遜色ないだろういうことにまたオドロキで。





Mの東方放浪記





正直、ビッグバンを聴く日がやって来るとは思っていなかった。


Sさんの言うように、これが私の“タイミング”なのかな、、、?

スンちゃん1位おめでとう!



あー、、、でも最近お気に入りのジュン氏を擁するえんぶれさん、

カムバが東方神起とスンリ氏に挟まれにっちもさっちも。

まあそればっかりでもないんでしょうけどね、

1週だけでもいいから1位取らせてあげたかったなあ。