Mの東方放浪記


宮・ミュージカル制作発表のサジン、いっぱいあがっていますね~。





Mの東方放浪記





Mの東方放浪記



ユノが表舞台にいてくれるだけで心が安らぐ。>単細胞の勝利






Mの東方放浪記







Mの東方放浪記




おっとこ前にシャキーンとしている姿も勿論いいんだけど、

まるでこのトイカメで撮ったような雰囲気そのままの、柔らかなユノが大好きです。


“リーダー”しているユノを見るにつけ、

「なんも気張らんで大丈夫なのになあ、ユノはちょっと抜けた感じのありのままでいいのになあ」

そのことに気付いて欲しいなあとよく思っていたものでした。


雑誌のインタビューなどで目にする、

家族や大切な人に対して 「絶対に守りたい」「守ってあげたい」というような、ともすれば男らしい言葉も、

なんかね、カッコいいと感じるより切なくなってしまうんですよね。


きっと偽りない心のままの言葉で、また、実行する人だとも思うのだけれど、

そういったことを言わずに(縛られないで)済めばいいのになあて。


うーむ。上手く言えない。

遠回しにベタ褒めの技繰り出しているつもりではないんですよー。







Mの東方放浪記




しっかしユノの字がめんこくて仕方ない。(萌


神戸第2部、悪運強しで有難いことに一階の前の方でした(-_☆)

野鳥を見る為に買った双眼鏡は持って行きますけどね。