あんにょん♪

この前、Mステでビッグバンが歌っているのを見ていて、

ああ、今度は絶対に踊ってくれ!(東方神起がですね)

と、思ってしまったMです。





ーーーーーーーーーーーーーーー





初めて買った東方神起のアルバムが第4集なんですが、

他にもアルバムは出ているのにどうしてこれになったのかといえば、

やはりハマるきっかけともなった『呪文-mirotic-』が収録されていたからに他なりません。


他にどんな感じの曲が入っているのかもよく分かっていなかったし、

今思えば多大な期待もしていなかったのではなかろうか。

だからではないけれど余計に衝撃も大きかったのですね。


違うアルバムを聴いていてももしかしたら東方神起を好きになる速度に変化はなかったのかもしれないけど、

やっぱりこのアルバムを聴いたからこそ雪崩をうったように好きになったのではないかなあと今でも思っています。



そして、『HEY!』 なんですけど、

実際のパフォーマンスを見て最初に「しえーっ」と、なったのがこの曲でした。


忘れもしない、M Countdown。


この曲の前にiceを披露しているんですね。

多分目にしている人が多いと思うのだけれど、

出だし、ステージと観客席の間に幕みたいなものが張られていて、

幕が取り払われる直前、ユノが上着を投げ捨てるんです。

(これがまたカッコいいんだ)

曲に入る一連の動作が、1人ずつ登場してくるくだりが堪りません。


みんな黒ずくめで、

でもジュンちゃんはシャツだけとか、服の感じはそれぞれ違っていて、

いいところを引き出していてとにかくカッコいい。

他にもHEY!のパフォは見たけれど、

(MBCショーのお揃い黒タンクトップとか;^_^A)

このM Countdownの衣装が一番好きです。

きっとキチッとした格好をしている彼らが好きなんでしょうね。

三つ揃えがこんなに似合うグループって他にいますかね?

(殿さまキングスぐらい?)


ミロコンでは登場曲となったHEY!ですが、

振り付けにしろ衣装にしろ、ミロコン仕様のものよりはやはり前述のものが好きです。


モザイクみたいな悪い画像なんだけど、

今日も頑張って目をこらして見ております。

ほんとにこの時期の出演番組一式、Mnetでまた流して欲しいですよおお。




あんなパフォーマンスを日本の番組でやってくれたら、

ゴールデンタイムにやってくれたら、、、


J-POPらしさって何なんだろう。

J-POPの風情って一体なんなんだろう。

そんなに囚われなきゃいけないものなのかアホな私にはさっぱり分からないのですが、

トンバンシンギでもいいんじゃない?

素敵じゃない?

1人でも多くの人に見て欲しい。

Mステを見ていて、どうしてもそんなことを思ってしまったのでした。