七草粥&ななとこ今夜は、一年の無病息災を願って春の七草で七草粥を食べました 今日、来られたお客様も「孫がななとこなのよ~」と仰ってましたよ 地元では、『七五三』をされるご家庭と『ななとこ』をされるご家庭があります ちなみに我が家は『七五三』の方でした 『ななとこ』は、鹿児島県と島津家発祥の地の旧薩摩藩独特の 厄払いの風習の七五三で数え年7歳を迎えた男女児の歳のお祭 古くは近所の7軒の家を廻り「七草粥」をもらいそれを食すという謂れがあり 今では神社にお参りし、お祓いを受けることが一般だそうです