久しく放置していたブログですが
可愛い壁紙?も見つけたことだし
最近アウトプットの大事さを痛感したので
本当にアウトプットだけのために使おうと思います
アウトプットって
数年前は吐き気がするほど怖くて
間違った事を言ってはいけない
見ている人が嫌な気分になるんじゃないか
人にどう思われるんだろう
などなど
外側に価値を見出していたので
それは怖いわな...という状態だった
第一段階は
人は人のことなんて気にしてない
自分が見られてるなんて自意識過剰ww
ってことで出してみる
ネガティブ発信にはネガティブが寄ってくるww
身近な人は離れていく
やっぱりダメなんじゃないか?→引っ込めてしまう
第二段階は
怖いけどやってみる
怖いを超えたら大丈夫だった!!
を体感できるから、無理くりやる→怖さがちょっと減った気がする
まだ怖いけどやってみる
やってみたけどなんか言われた→嫌な思いをするくらいなら引っ込める
人も自分も心地いいものだけを出そうとする
良い感じの人になろうとしている時点で、もはや自分ではない
第三段階は
もう出しても出さなくてもいいんだけど
「自分を知るためにはとにかくアウトプットしないとわからない」
「体感に落として習得するには、とにかくアウトプットして次に進んで!」
と2人の師匠に言われたので、こりゃやるしかないなと。
アウトプットに関しては
元々曲がったことが嫌い
嘘が嫌い
を貫いてきたので、自分の中の思ったことを変えてはいけない
みたいな変なものを握っていて
気持ちは変わっていくものっていうのは分かっているんだけど
どうしても、言ってること全然違うじゃん!!
というのは気持ち悪くて許せなかったんだよね
それは、自分も人も。
昨日のけいちゃんのサポートプログラムで
「それはアウトプットの正解!」
と言われて、え!?ってなった。
最初に出た感情が、次の瞬間には違うものになっている
そうすると最初の感情が、今の自分にはないからそれは本当じゃない!って思ってしまう
会うたびに違うことを言う人のことも、信用できなくなっていた
でもそれは、最初の感情が出たから、次の感情が生まれたんだし、常に変わっていくものだから、それを全部出すのが正しいアウトプットなんだ。
だから、違う事を言う人も「ただアウトプットしているだけ」
って言われ、
えーーーーーーー!?そうだったのーーーーーー???
本当に、自分がダメだと思っていたからなだけだった
多分、全てが万事この流れなんだけど、一人では気づけないんだな
感情と、体感と、マインドの3つを良い感じに操縦していきたい
いい感じに素敵な人になりたい願望を捨てましたww