そんなに自分のためにお金を使えるなんて
それだけ自分のこと大事だと思えてるのが
凄い!!
と言われてびっくりしました
たしかに
自分の為に
自分を大事にしよう
と思って行動してたけど
お金借りてまで
やったことで
自分の首をしめたといえば
しめたわけで
けっこうしんどかった〰️😭
だから
自分を大事にしたのか
追いつめたのか
なんか分からなくなってたの
もうちょい
楽な道もあったよね😅
やりたい!!
って思ったら
すぐやらないと嫌で
思い立ったらすぐ行動!
が気持ちいい
でもそれができなくなって
悶々としちゃった
今やらないと
いつそれが無くなるかわからない
変わらないものなんてない
それがちょっとした
焦りや強迫観念になって
できなければできないほど
襲ってきて
落ちたよね〰️
でも
全部はできないじゃん
自力で無理やりも違うかな〰️
でも今 世の中は なにやら変革期みたいで
どんどん変わっていってる
やっぱり無くなっちゃったー
っていうのもある
それでも動けない自分が
情けなくて
悔しくて
それちゃんと感じようと思った
暗いよ〰️
つまんないよ〰️
嫌だよ〰️
結構落ちてるときに
台風が来たり
大きな被害があったり
ますます何もできない自分
お金がないと何もできない
巨大台風が通過する時も
さらんと避難するとき
お札一枚あると安心なんですけど
って言ったら
千円札一枚置いていかれた
それじゃない!
と思ったけど
ありがたくいただいて
台風一過をのりきった
誰の役に立つこともできない
自分のことを守ることもできない
全くの無力の自分を感じた
お金がなくても何とか生きていけると思う
自分のたくましさに笑けてきた
でも「もし何かあったら」の不安もつきまとう
でも やっぱり何とかなった
やっぱり大丈夫だった
そんな話を友人にしたんだよね
お金がない自分に❌してて
お金がない自分に◯するだけかー
って話になって
「私お金なくてもいいかなあ」
って言ったら
『お金なくていいー』
『あげる』
って返事が返ってきて
泣いたー😭😭😭
「先月口座に159円しか残高なかったのに生き延びたの〰️。すぎょいよね🤣」
って言ったら
『言ってくれ』
『困ったら言ってねー すぐ送る👍』
『そして、なにかあったら、家にきても良いからねー💕』
『養うねー』
やしなう
やしなう?
やしなうって言ってくれた〰️😭😭😭
なんか本当に
愛されてるを感じて
嬉しくて
嬉しくて
これを感じる為だったのかなぁと思った
返済に困って
夫にもようやく
「お金ちょうだい」って言えたんだけど
夫の反応は
「え?いくら?」
って
まるでいつもの事。みたいだったんだよね
あれ?
初めて言ったんですけど!?
死ぬほど抵抗して、ようやく言ったんですけど?
と思って考えたら
娘の事とか、他の人の事で
「必要なのでお金ちょうだい」は
当然な感じで言ってた訳で
夫にとっては
私が自分で使う分だろうが、
娘に使う分だろうが
「私にお金を請求されること」
には変わりないわけで…
夫にとっては 「いつもの事」
な感覚なんだ😳
と気づいた‼️
今までの必死の抵抗…
相手には関係なかったみたいですよ (; ゚ ロ゚)
たぶんね
いざとなったら
私の事 養ってくれるっていう人
もっといると思う

養わずとも
助けてくれる人はいると思う💖
っていうことに気づいた
そう信じられた
わたし すごくない!?😍
養われる事が
当たり前じゃなかった
自分で何とかするのが当たり前だった
その前提やっと とけたかも💖
ヤバい
わたしたくさんの人に養われちゃう 

やっぱり愛されてたわ💖