念願の
夢だった
わちゃわちゃ 京都着物で散策✨
マスターコースといえば
舞妓さん遊び が定番で
これがやりたかったの~🎵🎵
お着物選ぶときから
いかりんの
えー地味ー!
だめー!
もっと派手なの着てー!
という声を聞きながら
いつも選びそうなものを
排除 排除。
お着物 着るからって
イメージで変えたネイル…
自分のいつもを外して
着物を選んだ結果…
じぇんじぇん違うの~😆
思えば母が着物好きで
母の選んだ着物しか着たことない。
母の好みは上品なおとなしめのもの。
一度はこんなの着てみたかった🎵
みんなで わちゃわちゃしたかった☺️
本当にわちゃわちゃ💕
色とりどりで華やか~✨
散策でわらび餅やさんへ
並んでたよ!
見てーこの伸びーー😆
撮影協力 たまえ♡
情報提供 ひさちゃん♡
絶品💖でした😍
ふらふらと散策
キレイに順番に振り返ってくれました💖
ええな~💖
いかりんのご指導のおかげで
みんな色とりどりの華やかな着物を着てるので
めっちゃ目立つ集団😂
外人さんに写真撮られまくり
注目を集める✨
仲間なのに、ちょっと距離をおくと
はぁ~綺麗やなぁ~😍
と惚れ惚れ💕
私も撮ってくれた💕
ゆうありがとー☺️
艶やか✨
私 これがやりたかっただけかも💖
みんなでワイワイ 楽しーい🎵🎵
って遊びたかった😭
我慢した子供時代
我慢した学生時代
我慢した主婦時代
遊ぶことは優先できないことだったし
罪悪感で楽しめなかった。
誰にかなぁ
いつも苦労してて、大変で、体が弱くて、自分の好きなこと我慢してる姉かなぁ。
今思えば、それが姉のしたいことだったんだけど。
あとは、そんな姉をいつもいつも心配してる母の目かなぁ。
母より幸せになっちゃいけないと
心配かけないと愛されないと
思ってた。
母の愛情は 心配すること。
自分が役に立つことで 生き生きするから
私も役に立たせてあげなきゃって思ってた。
そのためには 自分ひとりで幸せになっちゃダメでしょ?
心配かけないように
でも微妙に母よりは大変そうに
微調整?
何の努力家だー💦
わたしは 遊びたいんじゃ〰️!!!
青春を取り戻すんじゃ〰️!!!
気づいてから少しずつ
好きなところへ行ってみたり
一人でやりたいことやってみたけど
なんか満たされなかった。
108万を出さなければ
こんなメンバーで
こんなに楽しく
こんなにわちゃわちゃできなかった。
こんな派手な着物着なかった。
よくやった!わたし💖
お金で買えない経験✨
ゆきちが夢のような京都でした。
って言ったら
いかりんが
現実なのよねー
って。
そう、現実で こんな現実がこれからも続いて行くんだ。
って思えることが大事なんだな~。
しっかり刷り込んでおこう💕
楽しかった思い出に浸って
また過去に生きないように
これから先にある楽しいことを
いっぱい考えていこう✨
あ、舞妓さん遊び出てこなかったけど
ま、いっか😆