テグ.... | W가 볼수 있는 곳에 혼자
3/12~3/21まで、韓国の第三の都市、テグに行ってきた。

交換留学!憧れの留学!

たった10日間だけど(笑)

でも、そのたった10日間が、

自分にはとても濃くて、楽しくて、充実した、

10日間だった。

極寒の中、韓服着て、

ぽかぽか野原でサムルノリ演奏して、

両班の村、安東に行き、

伝統韓屋に一泊して、

リュ・シウォンの実家がある河回村を回って、

古都慶州に行き、古墳やらなんやら見て、、、

気づけば、もう10日目で。

ほんと、あっという間だった。

前日はみんながうちらの送別会をしてくれて、

空港に見送りまで来てくれて、

涙涙のお別れ...

たった10日間でも、絆は強くなった。

この10日間で、韓国に長期留学する「理由」を探すことが一つの目標だったけど、

なんとなく見えた気がする。うっすらと。

自分が韓国で勉強したいことは見つかったけど、

それを自分の未来とどう繋げたらいいのかが、まだ分からなくて。

自分は将来何がしたいんだろう?

誰も教えてくれないこの答えを探すのが、ひどく辛くて。

でも、探さなきゃいけなくて。時間は待ってくれなくて。

もがけば見つかるものなのかな?

ただ考えるだけでは見つからないし、

いろんな本を読んだりしてみるけど...

難しいなー。

母さんに「勉強したいこと、見つかった?」って聞かれて

「歴史、特に李氏朝鮮時代について詳しく学びたい」って言ったら、

「やっぱりね(笑)そんな気がしてた(笑)」って。

やっぱり親には何でもお見通しだなぁ(笑)

でも反対はしなかった。ただ良かったね、頑張れって。

今まで自分のために勉強とか部活とか習い事とか頑張った記憶がなくて。

ただ両親の喜ぶ顔が見たくて、褒められたくて頑張って、これまで生きてきて。

大学に入って初めて自分の好きなこと学べて、本当に幸せ。

県外に出ることを許してくれて、留学も...感謝してもしきれない!

父さん母さんの応援に答えなきゃ!

去年も忙しくて死にそうになった時があったけど、

今年はもっと勉強漬けになるだろうな。

でも忙しさの中に幸せを見つけるタイプだから(笑)

きっと乗り越えられるでしょう。

父さん母さんの仕事の辛さに比べたら、平気さ!





...テグから飛躍しすぎたwww

学校もうすぐ始まるけど、新しいクラスになるけど、怖気ずかずに頑張ろ。

すべてのものに終があるのだ!!ww

授業にもテストにもTOEFLにもプレゼンにも!!

なんかわけわからんまとめになっちゃったw

とにかく!!

私は!!

2012年も!!

全力で!!

生きるということです!!w

終わり!!ww

コッ!!!www