今日の晩御飯は


ハンバーグ




ハンバーグを捏ねたボウル


ギトギトになって


洗うのが面倒真顔


でもYoutubeでフライパンで


ハンバーグの種を捏ねて


そのままそのフライパンで焼くって


動画を見た


これはいいー!!


で、今日はその方法で


やってみたよーニコニコ


ギトギトボウル、おさらばニヤニヤ












ご無沙汰しています。

以前のブログから随分月日が過ぎてしまいました泣き笑い

まだ見にきてくれる方はいるんだろうかニコニコ


大学生になり一人暮らしをし、自炊も頑張っていた息子ですが、2年生になってからめっきり自炊の回数が減り、昼も夜もミールカードを使い学食や売店で済ませたり、近くのお店で買った物を食べて過ごしております凝視

3年生もそんなかんじで過ごし、4月からはもう4年生です。早いですねー。ついこの間大学生になったように思うのに照れ

3年生から研究室に仮配属になり、つい先日、卒論のテーマが決まったと言うことで今は先輩に指導していただきながら実験をしているようです。あ、息子は工学部の応用化学コースですニコニコ


息子が今までに帰省したのは1年生の春休み、2年生の春休み、3年生の夏休み。どれも10日前後は家で過ごせたんだけどね、昨日ラインで春休みは1週間くらいしかないらしいと送ってきました。だから帰省できないかもってえーん

その1週間以外は研究室に通うようです。

昨日そのラインを見て私はガックリガーン

息子に会えるのを楽しみにしていたのでね。まあまだ帰ってこれないと確定したわけではないんだけど。

話が前後してしまうけど、息子が自炊をしなくなったので何回かおかずを冷凍して送りました。たまに突然◯◯が食べたいってラインしてくるのでそれをメモしておいてできるだけリクエストに応えて送っています。年末におかずをたーくさん送った時は冷凍室を開けたら雪崩れてくるって言ってました爆笑

すき焼き、粕汁、餃子、クリームシチュー、ドリア、焼鳥丼の具、そばめし、そぼろ丼、ハンバーグ、タコ焼き、ヒレかつ、などなど爆笑

YOUTUBEで仕送りおかずの動画を見て参考にしています。

夫はお金を送って自分で買ったほうがええやろ真顔と言いますが、そういうことじゃないねーんビックリマーク食べなれた味のおかずを送ってやりたいねん。母心やねん。

送料高いとかそんなん関係ないねん。作って送ってやりたいねん愛

息子の研究室は遅くまでかかることがあるそうなので、今年は今までよりもおかずを送ってやるつもりでいまーすアップ


うちには娘もいますが、ブログを放置している間に、娘も無事に大学生になりました。

2人を下宿させるのは経済的に厳しいので娘は家から通える国公立という非常に厳しい条件の受験だったのだけど頑張ってくれました笑い泣き合格の文字を見たときは二人で泣きました。それももう1年前になろうとしていますおねがい



おはようございますニコニコ


昨日、息子からスーパーで買い物して

袋に入れるときに玉子を

落としてほとんどひびが

入ってしまった。

どうしたらええ?とLINEが来ました。

何個くらいひび割れたのか聞くと

「8個」って笑い泣き

そんな風になったことがないので

調べてみると

割れているのは冷蔵庫で

1日しかもたない

ちょっとのひび割れは2、3日持つ

と書いてあったので

息子に伝えました。

割れてるのが3個あるってことで

玉子のレシピをいくつか提案

しました。

オムレツ、玉子サンド、目玉焼き

息子の作れそうな物ニヤニヤ

あと、以前、荷物を送ったときに

天津飯の素も入れていたので

天津飯も作ってみたら?とウインク


一人暮らしをするようになり

わからないこともたくさん。


👦「お皿を割ってしまった

どうしたらいい?」

👩「ここら辺は新聞紙とかに包んで

粗大ゴミに出すけど、そこはどうか

わからないからゴミカレンダーを

見てみて」と言うと

透明のナイロンに入れて捨てる、

紙で包まないと書いてあったそう。

自治体によってルールは様々ですね。


今朝は、茹でた野菜やお肉は

どれくらい日持ちするのか

聞かれましたニコニコ

次はどんな質問がくるのかな爆笑キラキラ