昭和ってこんな曲 | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。

「じゅんじゅんでございます」

 

 

皆様、昭和と言うと、もう古いという印象でございましょうか?

そうですよね、だって、もう平成の次の令和も4年だもんね。

でも、じゅんじゅんにとっては元号はいつまでも昭和って感じ。

昭和が終わるなんて考えてもいませんでした。

何て言ったらいいのかな、感覚的に色が溢れていたって感じ。

世界は良くなっていくってずっと思っていた。

過ぎたからそう思えるのかも知れないけど、活気があって、今よりも娯楽が本当に貴重なもので、じゅんじゅんは映画や音楽に夢中でした。

映画館に行くのはとっても特別なことで、少ないおこずかいを貯めて、お昼はおにぎりを持って映画館へ行き、今のように入れ替え制ではなかったので、同じ映画を二回観たりしてました。

そうそう、その頃は必ずメインの映画の他に同時上映っていうのがあってて、例えばアクション映画を観に行ったのに、まったく毛色の違うコメディと抱き合わせの時などもありました。

でも、この同時上映が意外なヒットを飛ばし、メイン映画を差し置いて続編が何本も作られたりしたこともありました。

ああ、懐かしいな。

映画の上映中の煙ったスクリーン。

実は映画館は、喫煙オッケーでした。

上映中もプカプカやってる人が結構いたよ。

うーん、あれだけは昭和に戻って欲しくないな。

と、映画の思い出を長々と語って参りましたが、それはこの歌を思い出したから。

見た目よりも歌が重視だったあの頃。

彼の声が大好きでした。

カリブの熱い夜という映画の主題歌。

邦題は「見つめて欲しい」

古い曲なので画質が荒いし、音もいまいちですが、ぜひ、聞いてみてね(・∀・)

 

 

 

Phil Collins「Against All Odds (Take a Look at Me Now)」

 

 

 

今71才になったフィルはまだ現役です\(^o^)/