皆様、おこんユスは
さて、本日はこの方が食事の時の話題の話題です←
朝御飯を食べていると、
じぇんじぇんがすごく参っていました。
最近、とっても仕事が大変なじぇんじぇん。
話だけでも聞いて上げようと、水を向けると、
「待ちなさいよ、じゅんじゅん。ほんとなんだから、本当に凄かったのよ。だって、何度出しても、それは立派だったの」←
こうして、じぇんじぇんの下の話に付き合わされたまま、朝御飯を終え、出勤すると、
オレンジ上司から、出が悪いと相談を受けました(^^;)
オレンジ上司は只今ちょっと食事に気を付けていらして、糖質カット生活中。
そんな生活をしていたら、
と、ほぼ野菜の夕食にしてからの方が出が悪いとのこと。
「それはきっと繊維質の摂り過ぎですね。繊維って固いので、たくさん摂り過ぎると逆に詰まってしまうんですよ」
と、食事相談に乗っていました。
すると、
「ところでさ、何故サイとかカバとか象って植物しか食べないのにあんなに太ってるの?」
「草食動物は人間とは飼ってる腸内細菌が違うんです。あの体を維持するために、植物でも効率よく栄養を摂取出来るようにしてくれる細菌が腸に住み着いているんですよ。因みに人間も野菜だけを食べ続けたら腸内細菌の種類が変わって、ぽっちゃりさんになるんですよ」
「そうです。菌は凄いんです」
と、じゅんじゅんが愛してやまない有用菌について解説していると、オレンジ上司がぽつり。
「私には、サイとかカバとか象のDNAが組み込まれてると思ってた」←
「あはははははははははははは、それはいいですね。じゃあ、じゅんじゅんは菌のDNAです」←ユス菌
「あははははははははははは」
そして、最後は腸内を手っ取り早く良い菌だらけにするには、
「本当ですよ。れっきとした医療なんです」
「それは、嫌だわ」
と、キャラメル上司まで加わって、それからは便移植の話題で盛り上がりました。
でもさ、何故、
「家でも職場でも
の話題になるんだろう?」←じぇんじぇんの呪いか?
下の話は恥かしいものではありません。
しっかり食べてしっかり出すためにも、色々な情報を共有致しましょう(^^)/















