亀は元気♪ | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです(=⌒▽⌒=)



さて皆様、お待たせ致しました\(^_^)/

ちぃ亀散歩の続きです。




ちぃ亀に、





(||| ̄ー ̄|||)ピキーン←





と筋が入ったところとは!






「頭だよね」

「亀のね、ジュンス」


ユチョ亀よ、シア桃で筋を入れてーヽ(゜▽、゜)ノ←金(キム)で筋が入る




「昨日と同じネタに走るな」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←ちょっと違うわよ



誰もが極楽を信じるようになるあの場所です。



infection  ~YooSu~

「ああ、ありがたいパク光明」




infection  ~YooSu~

「東長寺」



です(^ε^)♪


そう、只今旬の黒田家の菩提寺。

じゅんじゅんブログの読者なら分かると思いますが、あの、




infection  ~YooSu~
「さあ、君も極楽にご一緒しませんか」


日本一の木造座像の台座の下の暗闇を通り抜けるところですヽ(゜▽、゜)ノ←好き




「さあ、ちぃ亀、いざシア桃の中へ」←穴だから



と、ちぃ亀を穴に誘うと、



(||| ̄ー ̄|||)ピキーン←




筋が入っていましたо(ж>▽<)y ☆←顔が強張っていた



infection  ~YooSu~

「えっ、これに入るの」



実はちぃ亀は暗闇が苦手。



infection  ~YooSu~

「はっ、早くイって下さい」



「ちぃ亀、リングに触るんだぞ」

「じゅんじゅんちゃん、リング、リングどこ?」

「あはははははははは」←じぇんじぇんの笑い声


暗闇を進むと、ありましたリング(≧▽≦)



「ちぃ亀、ほらここだ。違う、もっと後ろ」

「あっ、あったー」

「あはははははははは」←


ちぃ亀がちゃんとリングに触れるように、リングを持ったままここだここだと教えてあげたじゅんじゅん。

何故そんなにリングに拘っているんだろうと、周りの観光客の人は思ったかも( ´艸`)←だって、亀にリングよ


無事にちぃ亀の頭にリングを通して(?)通路を出ると、



infection  ~YooSu~

「まばゆいパク光明」



極楽に手を合わせました(-人-)←絵



infection  ~YooSu~

「はあ・・・どこかにイってしまうかと思いました」



暗闇の恐怖から解放された安堵感なのか、お線香を焚いているとこで、じぇんじぇんと何やら盛り上がっています。





「ちぃちゃんの頭良くなれー♪こっちの頭も良くなれー♪」

「あはははは、じぇんじぇんさん、もっと掛けて」



線香の煙をちぃ亀の両方の頭に掛けていました( ̄ー ̄)←亀が元気になってた


こうして、東長寺の極楽ツアーも終わり。

隣にあるお煎餅屋さんでお土産を買って、





「へえ、ここが人魚の墓ですか」



人魚の墓と骨のある「龍宮寺」を見学して車に戻りました。

ここで、そろそろいい時間になってきましたので、空港へ行くことに。

そして、空港について、じゅんじゅんが!



続く←



さあ、じゅんじゅんは一体ナニをしたでしょう( ̄▽+ ̄*)←エロくないよ