丁寧に! | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです(^∇^)



「俺のものです。俺の桃です。俺の亀を入れる桃です。俺だけの桃です」


「ユチョン、後でユチョンにも僕の亀って書いてあげる」



仲良きユスは麗しき哉ヽ(゜▽、゜)ノ←



さて、皆様。

じゅんじゅんの職場の、



「じゅんじゅんさん、この前うどん食べました」



おニュー上司(^ε^)♪←いつも食べ物の話をする


この上司、大都会が長かったせいか、



「じゅんじゅんさん、これやってくれるかしら?」



かしらΣ(~∀~||;)←


女性的にも聞こえる丁寧な言葉遣いをされるんですが、これが大都会の男性特有なのか、大都会の近くの地域の一般的な言い方なのか分かりません。

そこで、




「じゅんじゅんさん、これお願い」



ナイスガイ上司に質問(^ε^)♪←珍しく居た





「おニュー上司ですけど、○○かしらって、最後にかしらを付けるんですけど、これって大都会特有なんでしょうか?」





「えっ?そんな言い方してたかなぁ?」





「してますよ。気付かなかったんですか?」





「気付かなかったなあ。確かに丁寧ではあるけどね。きっと、その丁寧な言葉遣いは彼のキャラクターなんだよ。いつも、本当に言葉を選んで丁寧に話しているみたいだからね」





「確かにとっても丁寧ですよね。でも、キャラクター的にって言ったら、ナイスガイ上司だってとっても丁寧に話す人に見えますよ。これから、じゅんじゅんには丁寧に話して下さい」




「絶対、嫌だ」




「何でですか!ちゃんと気を遣って話して下さいよ!」

「やだよ。疲れる」





「疲れるってどういうことですか!」

「今更じゅんじゅんさんに気を遣ってどうするんだよ」




と、じゅんじゅんを今更呼ばわり(-з-)ぶーぶー


皆様。

やはり人様には丁寧にお話し致しましょう。

じゅんじゅん、この後とても気を遣って、





「ナイスガイ上司、人にはストレスが必要なんですって。仕方ないから、じゅんじゅんがストレス掛けてあげます!」





「もう十分だ」



「どういう意味ですか!」

「そういう意味」



本日もとっても丁寧に面白いじゅんじゅんの職場でした( ̄ー ̄)←覚えてろよ、ナイスガイ上司



皆様のお住みの地域は「~かしら」って男性が言いますか?←単純に興味がある