本当の意味は | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです(‐^▽^‐)



皆様。

知ってますか?




「チーズがダイエットに効くって」





「ダイエットに効くんじゃなくて、単に血糖値の上昇を抑制するってだけでしょう」





「まあまあ、ここはダイエットに効くということにしようよ」





「お前が決めるな」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←いいじゃないか



いえ、何かですね、テレビでそういうことを言ってたらしいんですが、それを見ていたじぇんじぇんが目をきらきらさせて、





「じゅんじゅん、良かったー。あのチーズケーキは食べて良かったんだよ」



と、喜んでいらっしゃいました。

実はじゅんじゅん、週末にこんなものを作っておりました。




KC4A01750001.jpg
「ブルーべリーのチーズケー菌」



これ、珍しく最強姉妹にも好評で、久しぶりに作ったんですが、出来上がったのが夜の8時くらいでした( ̄▽ ̄)=3←作り出したのが遅かった

これは冷蔵庫で冷やし固めなければならないのですが、





「じゅんじゅん、食べてあげようか?味見して欲しいでしょう?」



固まる前から胃の毛おばけがケー菌の周りをうろうろ(w_-;←はしを持って


仕方なく一時間ほど冷蔵庫で冷やしてからカット。←ホールで作った





「じゅんじゅん、まだ固まってないんじゃない」←



ブルーベリーの部分が雪崩起こしてました( ̄ー ̄)←ユチョ亀のように早かった


それでも、





「うん、早く固まるといいね」



1ピースぺろりと平らげたじぇんじぇん。

その後お風呂に入ったんですが、





「こんな時間に食べさせるからお腹が凄いことになってるじゃない」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←だから明日にしようって





「まったくじゅんじゅんにも困ったものだわ」



自分の腹を叩きながら、眠ったじぇんじぇん。

一晩明けて、





「仕方ない、食べてあげてもいいよ」



朝御飯の後に、しっかり食べて下さいました(-"-;A

まあ、生ものだから、残ってしまうのはもったいない。

いつも胃の毛おばけに感謝しています(-人-)ありがたやー


感謝していますが、





「じゅんじゅん、チーズケーキは体にいいから、また食べてあげてもいいよ」



じぇんじぇんよ、テレビではチーズはいいと言ってたが、ケーキはいいとは言ってなかったよ( ̄ー ̄)






「じゅんじゅん、くず餅も食べなきゃ」←これもいいらしい



ダイエット。

その本来の意味は、何を食べないかではなく、何を食べるかと言うことだそうです( ̄ー ̄)←正しいじぇんじぇん