選んだものは | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。


infection  ~YooSu~
じゅんじゅんですヾ(@^▽^@)ノ



「ジュンス、今夜しようね」

「何を?ゲーム?」




infection  ~YooSu~
「起立正しく生きることだよ」←規律ではない



天使アの天然煽りに翻弄されるパク亀かな←むっ、また字余り



さて、先ずは皆様奇跡でございます\(^_^)/

そうです、新しいアメンバーさんです。

シアペンのユチョ好きのユス好きさんです。

ご紹介します。

チェルシーさんです。

申請ありがとうございます(^∇^)

では、ユス菌にどっぷり浸るために潜り抜けなければならない儀式のお時間です( ̄▽+ ̄*)



チェルシーさん。



ちゅーーーーーキスマーク



これからもよろしくお願いします(^∇^)



皆、





infection  ~YooSu~
「ちゅーーーーーキスマーク



ああ、可愛い(///∇//)←ユスならばいい




皆様。

昨夜のお遊び楽しんで頂けました?

じゅんじゅんが持って行く本は何か、答えをメッセージに頂いたのはこの2人。




infection  ~YooSu~

「社長、分かりました!」



自信満々な天使と、




infection  ~YooSu~
「多分これだと思います」



控えめなハニ~。



正解者は、




infection  ~YooSu~
「良く出来ました。ご褒美は何がいい?」



2人とも正解\(^_^)/



じゅんじゅんの選んだ本とは、




infection  ~YooSu~

「こっちがユス菌、こっちがエロ菌」





infection  ~YooSu~
「腐猿はユス菌とエロ菌を見分けられるか!です」





infection  ~YooSu~
「そんな本あるか」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←あるはずよ!



昔からよくブログに登場している本なので、知っている人は知っていると思います。

その本とは、



infection  ~YooSu~

「ねっ、これもユス菌に使えるでしょう」

「ユンジェはないの?」



辞書です\(^_^)/


そう、mayuちゃま、ハニ~、もも、たぬたぬちゃんも選んだ一冊です\(^_^)/

辞書は物語ではないので、言葉から色々な物を妄想出来ていいのです。

と、言う事でじゅんじゅんが絶対に持って行くと決めている本とは辞書でした(・∀・)


で、後二冊。

いつも悩むのですが、ももと同じで聖書かなあと思っています。

これは少しでも読んだことのある方なら分かって貰えると思うけど、仏典は意味を解説して貰わなければならないのでそれだけでは読み解くことが出来ないから、持っていくなら聖書かな。

聖書はキリストの物語なので読みやすく、尚且つ難解なのです。

話自体と言うより、意味を読み解くのが難しい。

そこが無人島にはうってつけかと。

そして、後一冊。

これが一番難しい。

何人かの方が書いていたように写真集もいいかなと思いますが、活字中毒症のじゅんじゅんに写真だけのものは辛い。

ユスのサジンは絶対持って行きたいけど、活字も欲しい。

と言うことで、解決策を見つけましたо(ж>▽<)y ☆

最後の一冊は「詩集」

これも聖書と同じ理由ですね。

だから、ちょっと難解なものがいいかな。

うーん、ヘッセかなあ。

そしてユスサジンをどうやって持ち込むか。




infection  ~YooSu~
「ジュンス、ねっ、挟むだけでいいから」

「あん、ユチョン」




infection  ~YooSu~
「栞にして持っていくの」



ユスサジンの栞で妄想も出来るってものさ(^ε^)♪






infection  ~YooSu~
「全ページに挟むとか言うんでしょう」

「・・・・・」←図星



皆様。

やっぱり辞書以外はまだ選べないわ( ̄ー ̄)←ページ数の多いの選ばなくちゃ