ぴたっと寄り添うユス(≧▽≦)
ぜひ某接着剤のCMに出演を(・ω・)b←離れない
皆様、またもや奇跡のお時間です。
腐腐腐←
たまにはじゅんじゅんもいいことを書くものだ( ̄▽+ ̄*)←自画自賛
ずっとアメンバー申請をするのを悩んでいたけど、ある記事のある言葉に後押しされて勇気を持って申請して下さいました\(^_^)/
そう、こうやって奇跡って起きていくものなんですね(≧▽≦)
ご紹介しましょう。
ユチョペン溺愛、気付くとシアペン化、ユスが超大好きな方でございます。
りかおさんです。
よく勇気を奮って申請して下さいました。
では、どきどきわくわく恐怖のお時間です( ̄▽+ ̄*)
りかおさん。
ちゅーーーーー![]()
これからもよろしくお願いします(^∇^)
さて、皆。
うーむ、可愛いけど萌えが足りないか(・_・;)
よし!
可愛いのにエロいユスが好き(///∇//)←
さて、じゅんじゅん、記事書きする時はいつも何かしら音楽を聴いているのですが、
「・・・・・」←ようつべに嵌った
大抵ようつべでその時の気分にあったものを選んでいるのですが、ようつべの悪いところはリピート機能がないところ(w_-;
曲が終わると必ずもう一度クリックして同じ曲を聴くか、別の曲を探すかしなくてはいけません。
今は長い時間のアップが出来るようになったらしく、ひとつの動画で一時間以上っていうのもありますが、ジャズなどが多く、たまには違うのも聴きたいというもの。
結局、ぽちぽち曲選びをしている最中に、
「・・・・・」
と、なるわけです(^ε^)♪←反省の色なし
なので、この前久々に、
「そうだ、ラジオを聴こう」
じゅんじゅん、昔は家に居る時はほとんどラジオつけっぱなし。
野球放送もラジオで聴いていました(^_^)v←サッカーも聴いたことある
これなら、流し聴き出来るはず。
ラジオを入れて、記事書きスタート。
ようつべでぽちぽちしている曲が掛かるではありませんか(≧▽≦)♪←喜んでる場合か
心を入れ替えて、でもラジオはそのままに記事書きスタート\(^_^)/←消せよ
すると番組が変わっておしゃべり中心の番組になり、とっても気になる言葉が聞こえたのです。
思わずラジオのボリュームを上げたじゅんじゅん( ̄ー ̄)←記事書けよ
皆様。
先ずはこれを見よ。
と思えるでしょうが、これこそ「フタゴムシ」
立派な寄生虫でございますm(_ _ )m←鯉が宿主。人間には寄生しないらしい
このフタゴムシ、何匹います?
えっ、二匹じゃないのと思ったあなた。
フタゴムシ、実は雌雄同体。
一匹でも卵を作れるのに、そうしようとはしません。
ひたすら鯉のエラに寄生して相手が流れてくるのを待ち続けます。
そして、相手が見つかるとがっちり結合して離れません。←左右対称に結合
つまりこの蝶のように見えるフタゴムシは、
「あっ、早く」
「ああ、嬉しい」
結合したユス菌なのですヽ(゜▽、゜)ノ←病気なの、許して
「じぇんじぇん、凄いんだよ。フタゴムシって結合したままそのうち、腸まで癒合して一生離れないんだって」
「凄いけど、記事は書いたの?」
「・・・・・」←興奮してフタゴムシの生態調べをしてた
結局、耳でもユス菌を探し回るじゅんじゅんでした( ̄▽ ̄)=3←少しは反省しろよ
因みにフタゴムシは結合しないと大人にならずに命を終えます( ̄ー ̄)←このあたりもユス菌














