「もも・・・鯛国の冬はいいでしょう?」
「うん、おいら来て良かったよ」
「ああ・・・可愛い、こもも・・・」←外にいる
もも、未来日記書いてあげたわ(・ω・)b
さあ、いらっしゃーいヽ(゜▽、゜)ノ←皆、ももを冬に鯛国へ呼び出そうキャンペーンに賛同してね
さてさて、昨夜「もも記事」を書き上げ、
なんて、深刻に悩むはずも無く、
早く早くと急かして、PC前に座らせ記事を読み終わると、
ももが来ないはずがないと、確信して部屋を出て行きました(・ω・)b←もも、信頼されてるわよ
終わったところで、サジン祭りでもするかとぽちっ
じゅんじゅんは記事書きしながら、ようつべで曲を漁るのが趣味(・ω・)b←だから時間がやたらと掛かる
それは、トンに限らずいろんな曲をその日の気分で流してます。
トンを流すと、ほぼ曲が終わるまで見ているため、記事書きにようつべは向きません(・ω・)b←じゃあ、CDを聴け
で、よく聞くのがジャズ。
曲名とか歌っている人とか、気にせずに何十曲も一気に聴ける動画を再生して一時間以上聴いてることもしばしば( ̄▽ ̄)=3←BGMに最適
そんな中、とっても懐かしい動画を見つけました。
レコードさえもお目に掛かるのが難しい今、プレーヤーを見るのは更に難しいかも知れません。
この針をレコードに落とすときのドキドキ感と音が鳴り始めるまでのシーッと言う針が盤面を滑る音がなんともノスタルジックで、
「あはははははははは」
「いや、確かに大人の会話してるんだけどねー
」
「桃はこう」
と、ハゲしく大人な会話タイムに流れ込みました(・ω・)b
因みにじゅんじゅんが聴いていた曲とはナットキング・コールの「慕情」
映画の主題歌ですね。
この曲ちょっとユスなんです。
「Then your fingers touched my silent heart」
Yes true love's
君の指先が僕の静かな魂に触れ
歌うことを教えてくれた
そう 真実の愛は
溢れんばかりの輝きに満ちている!
恋を知って大人になるんだよ。
「Love is nature's way of giving a reason to be living」
恋は生きていく理由そのもの
大好きだよ、ユス(^∇^)
ナットキング・コール「慕情」
http://www.youtube.com/watch?v=2eyH-CC2m7c&NR=1&feature=endscreen
















