えへへ(#⌒∇⌒#)ゞ
じゅんじゅんね、とっても眠いの。
だから、
「動画を漁る暇はあるのに、ユンジェ書けない位だもんね」←とても痛い厭味
あっ、そうだ![]()
とっても危ないサジンを貰ったの。
これはかなり危険よ( ̄▽+ ̄*)
mayuちゃま、お目目瞑ってね( ´艸`)
では、皆様。
ごっくんして見てね!
どちらがジュンスか正解の方には、なのりんから濃厚なちゅーをプレゼントヽ(゜▽、゜)ノ←なのりんからの贈り物サジンよ
「ユ」はしりというより、ナニだけどね(≧▽≦)←ねっ、ハニ~
さて、ちっとも進んでないのにあいかわらず長い前振りを楽しんで、
昨日書いた「ラーメン」の前にあそこに行ったのよ!
ここでの写真撮影の時のなのりんのポーズを見せたいわ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
とってもキメて撮ってたの。
まるで、船乗りが港の係船柱に足をかけた映画のようでしたわ(^~^)←古い
そして、ラーメンを食べてから「櫛田神社」へ
「山笠」が飾ってあるところを見て、「博多べい」を見ようと移動していると、
なのりん、角度を変えて何枚も撮影していました(・ω・)b←さすがユチョペン
そして「博多べい」と呼ばれる、秀吉の頃に作られた塀を見て、なのりんを罠に嵌める為に徐々に近付いて行きました!
ぴーに続く犠牲者はなのりんに決定(≧▽≦)←乗るって言ってくれたのー♪
ぴーとは寒いとき、なのりんとは暑いとき、さあ、次はいつ誰が乗ってくれるかしら( ̄▽+ ̄*)←人力車フリーク
人力車に乗って、鯛国観光にれっつらごー♪
「台所ではタイガースが勝つと、居酒屋でビールとか知らないおいちゃんにおごってもらったりするんだって聞きましたけど本当ですか?」←人力車引きのお兄さん
ここから、なのりんの天下の台所話の始まり始まり。
なのりんのディープな天下の台所話に、
「そういうところ行ってみたいなぁ」
すっかり天下の台所に夢中のお兄さん。
観光案内忘れてました(#⌒∇⌒#)ゞ←なのりんの話に夢中
こうして鯛国観光と天下の台所観光を一緒にしているように楽しみ、戻っている時にこの方達にばったり。
これは「博多にわか」と言って即興のお笑い芸?小芝居?駄洒落?みたいなもの。
ちょうど、披露するところだと言っていたので、
人力車を降りてすぐのところにある工芸品などを展示してあるところに行くと、
「待ってたよ~」
ハニ~が温かく迎えて下さいましたо(ж>▽<)y ☆
これはじゅんじゅんもテレビで見たことはありますが、本物は初めて(・∀・)
なのりんのおかげで一度見て見たいと思ってっていたものを見れました。
これはお題を出して貰い、それを使って即興でするものです。
なのりん「野球」とお題を出していました。
ひとつのネタで何個も作ってしまう頭の回転の良さに感心して見ていると、このハニ~がとんでもないことを!
「じゃあ、あなたがどうぞ」
じゅんじゅん、指名されてしまいましたΣ(~∀~||;)
いくら少人数とは言え、海外の観光客も混じっている中でのネタ見せ∑(-x-;)
どうしよう・・・
どうしよう・・・
「打てーん!」←オチ
「ぜひ一緒にやりましょう」←勧誘
しっかり楽しんで、拍手もらっていい気分ヽ(゜▽、゜)ノ←結構好き
ネタはちゃんと用意されていて、読むだけなんだけどね(^ε^)
なのりんは本当はしたかったに違いない(`∀´)
この後、ハゲヅラ被ってにわか面つけて、ハニ~の集団と記念撮影してたもん(≧▽≦)←じゅんじゅんもしたが
そんなこんなで、なかなかいい時間になったのでここをチラッと見て、駅に向かうことに、
誰かアーティストがライブ中でした。
トンもこうやって歌ったんだなぁと感慨もひとしお(゚ーÅ)
そして、駅に向かい、駅ビル屋上にある「鉄道神社」で、
また見つけたジュンスポー彫刻を撮りまくっていたなのりんです(・ω・)b←サジンは任せたよ、なのりん
残された時間はわずか(´・ω・`)
とにかくおしゃべりしなくては。゚(T^T)゚。
でお茶をしながらひたすら、
こうして楽しく腐話していたら、
結構ぎりぎりまで引き止めていたので、あわててホームに向かいました。
「また絶対会おうね」
しっかりHUGして、新幹線に乗り込んだなのりんと、
窓越しに愛の告白ごっこо(ж>▽<)y ☆
終いには、投げちっすの嵐♪(*^ ・^)ノ⌒☆
こうして、たくさんの腐菌を運んできたなのりんは天下の台所に帰って行きました。
とにかく、ナニを見たとか、ナニをしたとか言うより、しゃべっていただけのような感じのなのりんとの鯛国デートツアーは本当に楽しいものとなりました(^∇^)
そして、最後に。
ちょんちょん。
なのりんに天然菌を植え付けてくれてありがとう。
にわかをした場所で始まるのを待っている時、
なのりんがバッグをごそごそやっています。
言った瞬間、じゅんじゅんの目があるものを捕らえました。
なのりん、カメラを腕に掛けていました\(^_^)/
皆には言ってないよ、なのりん。
ちょんちょんだけにしか( ̄▽+ ̄*)←悪魔
ちょんちょん、天然菌の威力の凄さを目の当たりにしたら「鍵」ネタを見たくなったよ( ´艸`)←ネタなのか?
なのりん。
楽しい時間をありがとう(^∇^)
初めて会った気がしないほど、楽しく過ごせました。
またぜひ腐菌パワーを引っさげて遊びに来てね!
それまでは、心の目でユス菌を見ていましょうね~♪
ありがとう、なのりん♪(*^ ・^)ノ⌒☆
サランへ![]()
ちゅーーーーー(^ε^)






























