ああ、可愛い![]()
何故か最近ユス菌の増殖が止まらないじゅんじゅんです( ̄▽+ ̄*)←妄想しかしてないから
さて、帰りの電車にゴトゴト揺られまた腐話をしていたのは当然のことなんですが、行きの電車での腐話を思い出しました。
行きの電車は途中で乗り換えだったんですが、乗り換えの電車を待っているときにホームでじぇんじぇんの「うん○小説」の話になり、
ホームにはたくさんの人がいた(・ω・)b←でもいいけど
そして、こんな2人なので個室でまったり腐話をしたいと思い、mayuちゃま、くまちゃんと行ったあの居酒屋に←ハニ~も連れ込んだな
仕方なくテーブル席に(  ̄っ ̄)
ここのお店、個室はとっても広くて快適なんですが、テーブル席はとても隣と近い。
これでは、思いっきり腐話は無理(-""-;)←隣の席はカップルだったし
「じゅんじゅんさん、真面目な話、リアルではどうなんでしょうか?」
「ナムジャ同士だからって何も変わらないよ。恋愛してるんだもん。遊んでいる人もいれば、真面目に純愛貫いてる人もいるよ」
「ユスは純愛貫いてますね」
「もちろん、ユチョンの亀はジュンスの桃しか貫かないわよ」
隣のカップルなんてアウトオブ眼中(・ω・)b
腐話繰り広げてましたヽ(゜▽、゜)ノ←めちゃ楽しかった
そして、ここで某天使ブログで話題になっているあるものが入っているサラダが運ばれて来ました。
と、なのりんにも分からないことを、某天使ブログでは、
ちょんちょんが意味も分からず危険な行為をしていたではありませんか(ノ´▽`)ノわーい
では、ここで「アボカド」講座です。
これを読めば、もう「アボカド」と口にするたびに萌えられること必至。
えー、先ずアボカドの正しい表記についてです。
よく「アボガド」と「カ」に濁点をつけていますが、正式には「カ」です。
「アボカド」と読んで下さい。
なぜ読み方にこだわるかと言うと、
では、謎解きです。
「アボカド」の語源はアステカ人の使っていたナワトル語で「ahuacatl」です。←アワカトルと読むらしい
この「ahuacatl」を見つけたスペイン人が発音を真似てスペイン語で「aguacate」と名づけましたが、発音がしにくかったため、発音が似ていた弁護士と言う言葉「avocado」と呼ぶようになりました。
因みに弁護士の現在のスペルは「abogado」です。←ここで読み方が重要になる
さあ、本題です。
実はアステカ人がつけたのは、アボカドが何かに似ているのでまんまその名を付けたのです。
その似ているものとは!
「ジュンス、おいなりさん食べていい?」←
○丸です(・ω・)b←裏おいなりさんのこと
分かった?
日常に潜む危険なエロ菌があるってことが\(^_^)/
ちょんちょん。
「そうなんや~♪」って感心してねv(^-^)v
と、言うことで一日目のツアーはこんな感じで終わり。←とにかく腐話が多すぎて書ききれない
明日はいよいよ、普通の観光のご報告です。
ね~、なのりん( ´艸`)←腐通の観光
では、皆様。
アボカドは「森のバター」と呼ばれるほど栄養価の高いものです。
積極的に取り入れましょう(≧▽≦)
さあ、mayuちゃま。
大好きな「アボカド」召し上がれ( ̄▽+ ̄*)←超悪魔











