皆様!
ちょんちょんと奇跡の再会を果たしましたо(ж>▽<)y ☆
ええ、もちろん鯛国のど真ん中で人目もはばからず、
すぐにインする勢いで抱きついたのはじゅんじゅんです(^∇^)←周りは消えた
今回、ちょんちょんは日帰り。
一日一緒に居られると言っても時間なんてあっと言う間。
とにかくトンの足跡のある所は押さえておかないと・・・。
とりあえず、本日はそのツアー内容でお楽しみ下さい。
まず、初めに向かったのは、
それともうひとつ。
4thライブの会場です(^∇^)←観てないが・・・
そして、願いを込めてここ!
ぜひ、次はここでライブを(^人^)←一部画像と表記名の違うところがございますがお気になさらずに
それから、一路鯛国でやはりトンは関係なくともこのくらいは押さえておかないといけないと思う所に行きました。
大宰府天満宮。
そこでじゅんじゅん、とても会いたい人に会えたんです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
その名も!
ちなみにいろはちゃんは家の近くにいます。←店の名前
まあ、そんな事でちょんちょんと盛り上がりつつ、ここに来たら絶対食べなければならないスウィーツ。
これは梅が入ってるわけではなく、昔大宰府に流された←まあ、テディちゃん!だからここにいたのね( ´艸`)
菅原道真公を励ますために、お餅を焼いて売っていたおばあさんが梅の枝を添えて差し上げたからと言われています。
大宰府から次に向かったのが、
それから、もうすでにお昼の時間になっていたので名物のラーメンを食べに行きました。
もちろん、この席をゲット
ちょんちょんと二人で、
に座って、おしりでユス菌を掘り起こして来ました(^∇^)
ラーメンはこちら、
あっさりしているので、とんこつが苦手な人でも結構大丈夫だと思いますよ。
お店を出てからすぐ近くにある川原へ。
この手前の椅子?がジュンスがジャンプしたところです。
ばっちりジャンプして来ましたヽ(゚◇゚ )ノ←あほ
ここから、次の目的地に向かう時に恐れていた事が!
この日は鯛国マラソン大会があっていました。
交通規制にばっちりひっかかってしまいましたが、
その間車の中でトン合唱![]()
あーんど、おしゃべり(・∀・)←ずっと
まあ、そこまで待たされることもなく交通規制を突破。
今回のツアーのメイン!
「ユス駅でHOTユス
」←サービスショットちょんちょんの手とじゅんじゅんの影
ちょんちょんが濁点がないことにかなり興奮していました(^∇^)←いつも興奮している奴
そして、やはりここ!
ちゅんちょんとラブラブツーショットを撮影中、近所の方と思われる方が微笑ましそうに見ていらっしゃいました(^∇^)←すでに怖いものなし
それから、次はここ!←皆、疲れたでしょうけどついてきてー(^O^)/
ここで、しばらくグッズ漁り。
テンション上がりますね( ̄▽+ ̄*)←ずっとテンション高かった
それから、聖地ゆすを後にして向かった先は、
トン達が行ったのはもちろん東京です。←今は閉店している。
DEL REYがあるのは、なんと東京と鯛国だけ!
トンが食べたものではありませんが、
美味しかった~o(^▽^)o
ここで、少し時間があったのでCDshopへ。
すると、ここでまた奇跡が!
記念にとちょんちょんと二人でガチャガチャしました(^∇^)
全12種は集められなかったけど、それなりに欲しいものをゲットして満足。
それから少しぶらぶらお店を見て回り、夕ご飯を食べるために場所移動。
夕ご飯に選んだお店は!
ここで、食べながらずっとおしゃべり。
ひたすらおしゃべり。
しゃべりまくる。
ちょんちょんにはここでじゅんじゅん秘密のユス菌。
小説ノートを披露しました(^∇^)←ただの汚いノート
腐話で盛り上がり、お互いの気持ちを告白しまくりあって、いよいよちょんちょんをお見送り。
しつこく出発間際までHUGHUG。
ううっo(;△;)o
必ず、また会ってやる!
ちょんちょん、本当にありがとう。
大変な思いをして会いに来てくれてo(^▽^)o
会いたいと思う気持ちがあれば、また会えるよ(^∇^)お風呂で静かに泣いてたのにー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ちょんちょん、カムバッーーーーーク!
P.S.今回運転手&ツアーガイドはじぇんじぇんです。
ちょんちょんの娘さん、ARARAちゃんを襲いまくっていたのもじぇんじぇんです。あしからず。
ARARAちゃん、犠牲になってくれてありがとー♪(*^ ・^)ノ⌒☆








」←沖からこんなところに現れるとは!




















