こんばんは
いとうゆうじカウンセリングルーム、カウンセラーの たかしろ れい です


不覚にも風邪をひきました
流行には鈍感なので 流行りのインフルエンザではありません


ごくごく一般的な 普通の風邪・・・
でも、普通のくせして かなり辛い


皆さま、うがい手洗いを忘れずになさって下さいね〜
早寝早起き、規則正しい生活や バランスのとれた食事 etc
気をつけていても やっぱり風邪はひくもんです(泣)




『夫の不倫相手の女性への嫉妬心が止まらない』


こんな話を人にされたことがあります


不倫は終わっているのに・・・
自分の元に夫は帰ってきてくれたのに


いつも 未だに不倫相手と比べられている様な気がして仕方ない
不倫相手の女性に 嫉妬心がとまらないのです・・・


相手が自分より完全に劣っていると自覚できれば嫉妬心なんておきないのです


あんな人と比べないでよ!
あんな人と一緒にしないで!


そう言いながら相手の人と比べてしまっているのはあなた自身ではありませんか?


何とかその人より優位に立とうとしても
優位にたったと実感できない時に嫉妬心が生まれてしまうのではないでしょうか?


嫉妬心は 自尊心が失われた時に起きやすい感情です


自分を認められないから 相手の評価を下げようとしてしまう・・・
なので ついつい攻撃をしたくなる
嫉妬心から恨みや憎しみが生まれてしまう


人の夫に手を出すなんて ひどい女!
図々しいにも程がある!


相手を悪く言うことで 自尊心を守ろうとする、防衛本能なのかもしれません


肩の力を抜きましょう
あなたと不倫相手の女性は 本当は比べようがないのです
誰も比べてなんかいないのです


嫉妬心を持ち、恨みや妬みを持ち 攻撃し続ける事はあなた自身を苦しめる事になってしまうのです


{F8F8A8E5-82A8-4CE7-925D-84FA197463B4}

私は わ!た!し!
自身を持って言える様な生き方をしたいですね〜
人に裏切られても 自分が裏切ったのではなくて良かった
不倫相手は私よりも10歳も若いかもしれないけど 私はその子よりも10年間分色々なことを学んで生きてきた
見方を変えれば 劣等感を優越感に変える事は出来るのです


カウンセラー たかしろ れい

たかしろ れい

1957年東京生まれ 東京在住 

夫との価値観の違い、夫婦間の溝を感じつつも 子育てに没頭する事で 自分自身の生きる価値を見出してきた。子供の自立、結婚による独立などにより子供の中に持っていた自己肯定感も失うまた同じタイミングで夫の裏切りも発覚。

 

苦しみを受け入れる事で同時に得た、他者に対する受容力や共感力をカウンセリングに生かしていきたい。相談者様の心の中にある答えを 相談者様に寄り添いながら一緒にさがしていくカウンセリングを目指しています。

「 相談内容 」
夫婦不仲、不倫問題、総合的な夫婦問題、男女関係、子育て、 親との関係、親の介護など 幅広く対応致します
「 相談場所 」

都内カウンセリングルームにて対面カウンセリング

電話、スカイプでの全国へカウンセリング

▶︎詳しいプロフィールはこちらから

▶︎スケジュールをチェックする

▶︎たかしろれいのカウンセリング予約フォームへ