おはこんにちばんは


4月よりマイホームでの暮らしが始まりました。
35年ローンという人生最大の負債を抱えましたが、まだ、楽しく家族3人で過ごしております。


ここ3ヶ月の悩みがでてきて、
『ずっと実家暮らしをしていた嫁には、どの程度家事をやってもらえればいいのか?』
という訳は、家を買うまでの2年間は嫁の実家で私も一緒に暮らしており、
その間も家業をしているお義母さんがずっと家事をしていて、嫁はほんの気持ち程度手伝っていただけでした。

嫁は『お母さんがいるからやらないだけだから』と言っておりましたが、
いざ3人暮らしが始まっても、夜中まで起きていて、朝は子供が起きるまで寝ている…
洗濯だけは、洗濯機をまわして干しはしてますが、ただ起きてからなので午後から干す事もあります。

食器は気が向いたらか、晩御飯の前にならないと洗いません。食洗機があるのに…
私もあまり口を出したくありません。
何故かと言うと、いわゆる『昭和的な考え』を押し付けたくはないからです。
平成生まれなので特にかもしれませんが、『家事を全て奥さんがやるのは当たり前』にはしたくないのです。
とは言え、仕事から帰って来てから、食器を洗ったり、子供と遊んだり、洗濯物を畳んだり、買い物へ出掛けたりを全てする体力はありません。

なので、先日嫁が子供と2人で実家へ遊びに行ったので、今まで畳まなかった洗濯物をまとめて畳みました。
嫁が子供と帰って来て少しビックリしていました。

嫁『こんなにいっぱいの洗濯物、大変だったでしょう、ありがとう』

私『そんなことないよ』
とすましておきました。

今後、溜め込まず畳んでくれるようになってくれると助かります。


書くの苦手で疲れたのでこの辺で失礼します。
誤字脱字があったらすみません…