【9m9d】生後9ヶ月☆&生後8ヶ月の振り返り | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



もう気が付けばコギンちゃんも生後9ヶ月びっくり


8ヶ月になったとブログに書いてから全然更新出来ず…

あっという間に9ヶ月になっております。。


今回は先に月齢フォトも載せときます。

ジェラトーニで遊んでる🐱


さて今回は生後8ヶ月の振り返りと

9ヶ月になってからの最近の様子を…。

めっちゃ長文になると思うので

お時間のある時にお付き合いください看板持ち



ふんわりウイング下前歯が2本生える

生後7ヶ月になった直後に1本生え始めましたが

8ヶ月になる少し前に2本目も生えてきて

今では立派に下前歯2本が顔を出しています。

で、

ついに8ヶ月も終わる頃に歯ブラシを買いました。


9ヶ月になった最近、ついにハミガキデビュー歯キラキラ

今のところ、おもちゃと思っているのか

特に嫌がる素振りもなく…。

むしろ自分から口を開けてくれるので

離乳食の後にハミガキして、その後しばらくは

おもちゃみたいにカミカミして遊ばせてます。

(もちろん、私が見ている間だけですよ指差し)


ふんわりウイングお座りが少しずつ安定してきた

まだ危なっかしい時も多いので

授乳クッションを後ろに置いていますが

何にも寄りかからず20~30分くらい

1人で座っていられるようになってきました看板持ち


ふんわりウイング哺乳瓶を自分で持てるようになってきた

ミルクを飲む時は大体 横になったままあげるのですが

大人が哺乳瓶を支えなくても

自分で持って飲めるようになってきましたミルク

後半〜飲み終わりは大人が哺乳瓶の角度を

変えてあげないと飲み干せないんですが

飲み終わったら自分で口から離すので

それまで待っててあげるようにしています。


ふんわりウイング卒乳し(てしまい)ました

まさかまさかの…9ヶ月を前に

卒乳してしまったようです悲しい

最後に授乳したのは6/20(月)8m12d。

朝に左右3分ずつ飲んでくれたのがラスト母乳となりました。。

や、その日や翌日も何度か授乳トライしてたんですが

もう1分と続かずに口を離されてしまうので

それからはミルクと離乳食というカタチです。


胸も特に張る事も無く。

お風呂で手絞りしてみても僅かに滲み出る程度。

今では母乳パッドも不要になりました。


1歳くらいまでは授乳すると思っていたので

まさか8ヶ月で卒乳するなんて……泣くうさぎ切ない。。

まぁ、産後の生理も再開してたし仕方ないのかな…。


卒乳断乳で苦労する人も多い中で

こんなにすんなりと卒乳出来た事は

むしろ感謝しなきゃいけないですよね。


8ヶ月間、幸せな時間をありがとうラブラブ

私の腕の中で貴女の幸せそうな、

満足そうな顔を見られて本当に良かった。

これからは別の形で素敵な笑顔を沢山見せてねお願い


ふんわりウイング卵黄の離乳食を始めるヒヨコ

スロースターターになってしまった感が否めない。

6/21(火)8m13dからやっと卵黄にチャレンジビックリマーク

最初はかなり慎重に始まって

なかなか「耳かき1さじ」から抜け出せず…。

翌週からほんの僅かに量を増やしました。


まず「耳かき1さじ」って単位が初めてすぎて

この為に耳かき買おうかと一瞬血迷ってやめて笑

どれくらいのペースで進めて良いのかも分からずに居たところ、

6月から始めたライブ配信中に他のママライバーさんに

卵黄の離乳食について聞いてみたら

皆さん結構どんどんあげて大丈夫と口を揃えてくれて

更には卵アレルギーは1度なっても暫く経てば

食べられるようになる事も多いと諭してくれておねがい

お陰で今やっと小さじ1/4~1/3くらいまできました指差し


ライブ配信やってて良かったー爆笑

こんな情報交換や子育てトークも出来るので

良ければ私の配信をラジオ代わりに聴きに来て下さいませ笑飛び出すハート

先日は不妊治療トークもしました。

ぎんがむ🍼🐱の配信プロフィールページ←コチラから


ふんわりウイングコギン、寝返るビックリマーク

9ヶ月を目前に控えた7/3(日)8m25d

ついに寝返りをマスターしましたニコニコ指差し

今までも大人が目を離した一瞬の隙に

寝返ってうつ伏せになっている事はありましたが

この日ついにその現場を目撃出来ましたひらめき飛び出すハート立ち上がる


そしてその日のうちに何度も寝返りをするようになり

やっと動画に納めて両実家の家族にも「みてね」で

その姿を共有する事が出来ましたにっこり

今では毎日当たり前のように寝返りするので

オムツ替えも一苦労爆笑


ふんわりウイング夜中の寝相と夜泣きと寝不足

寝返りが出来るようになった事もあいまって

夜の寝かし付けも長期戦になってきました。

寝かし付け前は眠そうだったのに

ミルクを飲んでいざ寝かし付けとなると

全然寝ない爆笑むしろスーパー元気マン爆笑爆笑

足をバンバンさせて超ご機嫌なご様子…。。


ベビーベッドでお腹トントンしようとしても

すぐ寝返りしてうつ伏せになってしまうので

寝返る→仰向けに戻してトントン→寝返る→…

のエンドレスループ昇天

全く寝る気配が無いので

大人のベッドで、ねんねクッションに寝かせて

一緒に横になってトントントントン…

私が一瞬寝落ちしていた間にコギンちゃんも寝てた

なんて事がしょっちゅう。

しかも、そのままベビーベッドに移動して

ねんねクッションからベビーベッドに下ろすと

目パッチリ目ばっちり目が合って最初からやり直し…

なんて事も増えてきましたネガティブ


なんとか寝てくれた後も寝相が凄くて

ベビーベッド上を縦横無尽に転がっていて

更に寝返りでうつ伏せになった後に目が覚めると

高確率で泣いて呼ばれます。

そう。まだ寝返り返りが出来ないので

うつ伏せになると仰向けに戻れないんです爆笑


多い時は1時間に2~3回くらい呼ばれて

仰向けに戻すと(˘-˘)スン…と寝る時もあれば

なかなか寝なくてオムツ替え→ミルク

のフルコース寝かし付けをする事も。。


お陰で最近は、仕事から帰宅した旦那さんも

夜中にコギンちゃんを宥めてくれたりと

朝しか会えない生活ではなくなっていますが。

大人は揃って寝不足な日々です大あくび大あくび


ふんわりウイングベビーモニターを導入する事に

あまりにも寝相が悪いので

最近ついにベビーモニターを買いましたビックリマーク

ベビーモニターも沢山あって色々悩んだけど

上三角画質が良い

上三角動作センサー/音センサー/温度センサー搭載

上三角壁掛けが出来る

というパナソニックの物にしました。

特に壁掛け出来るのが大きかったです。

ベビーベッド上を動き回っているので

ベッドの隅に置いても蹴られたり触られたりしそうで

上から見下ろすアングルの方が良さそうだと思ってたんです。


実はこの記事を書いてる時点では

まだ設置してないので、この後設置したいと思います。


ふんわりウイングキッズパークデビュー

去る6/26(日)8m18d

旦那さんの友達で子供がいる4家族で集まって

商業施設内のキッズパークに遊びに行きました。

ボールプールでクジラに乗ったよ🐳

赤ちゃん向けエリアや

衣装を選べるフォトスタジオエリアなど

まだ遊べるエリアは少なかったけど

初めてこういう所で遊べて楽しかったですニコニコ


一緒に行った友達家族は

5歳の男の子

4歳の女の子

1歳の女の子(約半年違いの同学年の子)

とみんなお兄さんお姉さんで

コギンちゃんが1番年下だったけど

特に4歳の女の子が仲良くしてくれて

コギンちゃんと戯れる姿が癒しでしたよだれキューン


ふんわりウイング初めての高熱

キッズパークに行った2日後。

夜中に初めて38.9度の発熱をしたコギンちゃん🥵

病院に連れて行くべきか全く分からず

子ども医療電話相談 #8000 に電話。

症状や状況を伝えると

ぐったりしてない、水分補給も出来ている、

比較的元気そうという理由で

このまま様子見で良いとの事。


なるべく薄着にしてあげると良いと教わり

パジャマを脱がせてメッシュ生地のボディスーツ1枚に。

1度はベビーベッドで寝たものの

3時頃に夜泣きで起きたので

リビングで添い寝で朝まで寝ました大あくび


朝には熱も下がっていましたが

鼻水だけ出ていたので

念の為、午前中に小児科へ連れて行くと

発熱があったという事で、いつもの待合室から

ちょっと離れた所に隔離され待つ事に爆笑

20分ほど待つと、簡易防護服みたいな装備の

先生がやって来て診察してくれました。


夜中からの状況を伝えると

「風邪だろうね」との事。

結局PCR検査等も何もせず風邪薬が処方されて終了。


まぁその後数日で鼻水も出なくなったし

ずっと元気なので良かったですが

PCRとかのコロナ検査をする基準って何なのはてなマーク

と、疑問が残りました。


今回初めて不特定多数の子供達がいる

キッズパークに行ったのと

生後半年を過ぎで母親からの免疫も

無くなったタイミングが重なったんでしょうね。


痙攣が起きなくて本当に良かったです。

今またコロナが急増してるので

私たち大人も気を付けなくては…ビックリマーク



こんな感じで

とーーーっても長くなりましたが

生後8ヶ月の間の振り返り&最近の事もちょこっとでした。


何か書き忘れがあったら後でコソッと追記しますが

最後までお付き合い下さってありがとうございましたスター



おまけ



6月 私の誕生日に

コギンちゃんを旦那さんに任せて

朝から1人ディズニーランドに行って来た時の写真キラキラ

朝〜夜までワンオペしてくれた旦那さんに大感謝愛飛び出すハート

最高の誕生日プレゼントでしたキューン










ぎんがむ