こんにちは。ぎんがむです。
生後1日目(昨日)までのコギンちゃんの様子とか
私の過ごし方を記録しておこうと思います
昨日は5時頃トイレに起きてからは
ベッドの中でゴロゴロしながら過ごして
7時半頃に朝の検温がありました。
体調や睡眠について確認されてから
シャワーが解禁になるとのお話と
赤ちゃんが泣いたら授乳をするとの事。
8時 朝食
入院着の裾やらスマホのストラップやら
写り込んでますが😅
真ん中のヤツは卵焼きではなく厚揚げでした
食べ終わったら配膳台まで片付けに行きます。
朝は新生児室のカーテンが閉まってるので
コギンちゃんの様子は分からず…。
いつシャワーに呼ばれても良いように
荷物の中から着替えや化粧水等のお手入れグッズを取り出して
部屋を出る準備を進めていると
出産時にお世話になった助産師さんが
コギンちゃんを抱いてやって来ました
「ミルク飲んだのにまだ泣くから連れて来ました〜」
「あらあらおはよう〜いらっしゃーい
」
「早速、授乳してみましょうか〜」
「はーい、お願いします」
という事で、初の授乳タイムは突然に笑。
ベッドに腰掛けて部屋に準備されてる授乳クッションに
コギンちゃんを寝かせるように抱っこして
助産師さんに導いてもらいつつレッツトライ
なんかさっきまで泣いてたという割りに
眠そうな顔してるコギンちゃんでしたが
何とか吸い付いてくれました
吸っては休憩し吸っては休憩し…を繰り返し
初めての授乳は片胸5分ずつ出来ました
おそらくまだ母乳自体は出てないみたいだけど
吸ってもらう事が重要との事でした。
開通したらまた感覚変わるのだろうか…
特にゲップの練習とかはせず
コギンちゃんは助産師さんに連れられて
新生児室へ戻って行きました〜。
その後はシャワータイム🚿🛁
前日の出産で汗だくになり、髪もボサボサのまま
産後特有の発熱等もあり(37.5度くらい)
結構汗をかいたりしてたので
久々のシャワーですっきりサッパリ出来て
生き返るようでした〜
風呂は命の洗濯だね
とはいえ、会陰の傷がまだ治りきってないので
その周辺はシャワーを優しく当てる程度にして
ビクビクしながらでしたが
思ったほどしみたり痛みを感じたりはせず…
シャンプー・ボディソープ・洗顔料などは
シャワー室に備え付けられてたので助かりました。
バスタオルや身体を洗うスポンジタオル等
最低限のタオル類も毎回準備されるそうなので
洗い物も増えなくて良かったです
1番の難関はシャワー後の着替えでした。
バスタオルで身体や頭を拭いて
産褥ショーツとパッドを準備している間に
股から血が太ももを伝って垂れてきたりして…
結局その度に下半身だけシャワーを掛けては
バスタオルで拭いて…と忙しなかったです
足ふきマットに垂れるのが1番嫌だったので
シャワー室の中で産褥ショーツを履いてから
漸く脱衣所に出られました。
持参したパジャマに着替えて、
化粧水等でお肌のケアも久々にしました
洗面台に消毒済みのヘアブラシもあって
使ったら使用済みのケースに入れるようになっていました。
他にも綿棒とかティッシュも自由に使えました。
脱いだ入院着と使用したタオル類は
洗濯カゴに入れて退室。
看護室の入口にドライヤーが掛けてあるので
それを病棟のトイレの洗面台で使えました。
看護師さんにシャワーが終わった事も伝えて
本当にやっとサッパリ出来て気持ち良かったです
部屋に戻ってからは荷物の整理をしたり
今朝の授乳記録をアプリに入力してみたり…。
私がシャワーに行ってる間に
コギンちゃんも生まれて初めての沐浴をしてもらったようで
サッパリした寝顔を写真に撮ってもらったり
記念の足形を取ってもらったりして
産院からのプレゼントとして育児日記とともに
頂きました
手形はグーにしてて取れなかったそうです。
ついでに12時の昼食
チキンの下に雑穀米まじ美味し
午後はのんびり過ごしまして、
15時台に2回目の授乳チャレンジ🍼
今度は朝より上手く飲ませられた気がします。
そして、病院の夜は早く
17時には夕食が運ばれて来ます。
お魚おいひー
食後、配膳台にお盆を返して
新生児室を覗いたら、なんか起きてる
と思ったら泣き出した
看護師さんが私に気付いてくれて
「お部屋に連れて行きましょうか」
と声を掛けてくれたので、お願いしました。
「お腹が空いてる時間じゃないと思うんだけど
授乳出来そうだったらやってみても良いですよ」
との事で、とりあえず抱っこで様子を見る事に。
でもなんか…口パクパクしたり舌出したり…
これって飲みたいんじゃないの
なんか最近Twitterで飲みたいサインみたいなの
厚生労働省で出してるのに知られてなくて勿体無い
って回ってきたのを見掛けたし。
という事で、途中泣いたりもしてたので
左右5分ずつ授乳してみる事に。
すると、まぁ飲むわ飲むわ(出てるかは別として)
めっちゃ吸い付き良くて感動すら覚えました笑。
丁度、5分ずつあげ終わったところで
助産師さんが様子を見に来てくれました。
「ぎんがむさん失礼します〜。授乳してみました」
「はい。5分ずつ飲んでましたー」
「おぉ、そっかそっか〜良かったね〜
じゃあまたこちらでお預かりしますね」
「はい、お願いします。また明日ね〜」
という事で昨日は全部で3回授乳チャレンジしました。
まだ初日なので吸い付く練習って感じですが
吸ってもらわないと母乳も出てこないそうなので
母子同室になってからも頑張ります
ちなみに、夕食の後19時頃におやつが出ます
昨夜はクッキーと紅茶でした
食っちゃ寝してて太らないかしら…
そういえば産後の診察はまだすぐは無いらしく
体重計も無いので何kg減ったか分かりません
前日の記録ばかりで当日に追い付かないので
どこかで当日分を上げたいと思います。
明日になるかもだけどー
ぎんがむ