【BT9】判定日前日にナウシカに浸る | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


今日はBT9。
私の通ってる病院では、本来ならBT9が判定日なのですが
今回は先生の都合なのか、BT10の明日が判定日です。


本来だったら今日の今頃はとっくに結果が出ているのに
たった1日延びただけで、こんなにソワソワするなんて。。
何だか変な感覚です。


判定前までに感じた症状などは、
明日の昼頃にブログに上げたいと思います。


明日もいつもと同様、午前中に採血をして
午後イチの診察まで時間が空くので
その空き時間でブログを書きたいと思っています。


今のところ、ソワソワと変な感覚ではあるものの
まだ緊張はしてないので、のんびり過ごしています。
天気も良かったので洗濯もして
先日注文した本が届いたので読んでいました。


それがコチラです下差し


漫画版「風の谷のナウシカ」(全7巻セット)


急にどうした!?って感じですが…


実は先日紹介したオリラジあっちゃんのyoutubeチャンネルで
この漫画版ナウシカの解説動画を見たら
読みたくなっちゃって楽天ブックスでポチっちゃいましたゲラゲラ




【風の谷のナウシカ①】宮崎駿監督による不朽の名作漫画

【風の谷のナウシカ②】宮崎駿の予言書!マスクなしでは生きられない世界


あの、別に私あっちゃんの回し者でも信者でも無いですよはてなマーク
ただ、あっちゃんのyoutubeは面白い内容が多いので
他にも紹介したい動画は沢山あります!!


まだ見てないけど、私の読んでるブログでも
最近よくお見かけするHSPについても幾つか
書籍を紹介する動画があったり、
ブロ友うたちゃんが最近ブログに書いてた「星の王子さま」も
解説動画がありました♪


判定日待ちの時間を持て余した私には
とっても為になる時間になっています。


さてさて、そんなナウシカ解説動画を見て
漫画を買ってしまったわけなんですが。


ジブリ映画のナウシカも結構難しくて
子供の頃はよく分からず見てましたけど、
映画版は漫画のごく一部だけなんですね。
映画には出て来てない国がまだ沢山あって
漫画の方には国同士の位置関係が分かる地図が付いてました。


今日届いて、昼前くらいから読み始めたので
まだ3巻の途中までしか読み進めてないんですが
解説動画見たのに難しい!!おーっ!
あとなんかクシャナ殿下が映画以上にカッコイイし
可哀想でもあって、応援したくなりますビックリマーク
勿論ナウシカも魅力的に描かれています照れ


ちょっと頭がこんがらがってきたので
一旦この辺で、またあっちゃんの動画を見返そうと思います。


余談ですが、この土日とかは旦那さんが大好きな
三国志の解説動画を一緒に見ました。
三国志の知識がほぼゼロの私のような人向けなので
やっと興味が沸いた感じだったのですが、
元々三国志好きな旦那さんは「そこ端折る!?とか
ツッコミつつ楽しんでいました。


何度も言いますが、
私あっちゃんの回し者でも信者でも無いですよ!!


でもこれらのお陰で、今周期はステイホームしながらも
楽しくのんびりまったり過ごせています。
これで明日、良い結果であれば万々歳なのですが…。。


そういえば、ついさっき旦那さんから
「明日、出社する事になった」と報告が。。
(今日は在宅勤務中です)


あらあら、まぁまぁ…。


まさか判定日当日に出社だなんて。
しかも前日に決まるなんて。
これは、判定結果は帰宅するまでお預けかもしれません。


あまり遅くならずに帰って来てくれれば良いなぁ…
と思いつつ、まぁ病院に1人で行くのは変わらないので
お互いに気を付けて出掛けたいところです。


と、書いていたのですが。
また状況が変わったようで
出社は明日ではなく明後日になったそうですぶー
こんな前日ギリギリに二転三転…ビックリですねぇ。


はてさて。
なんだか半分以上ナウシカ話になったけど笑、
明日また更新したいと思いますので
よろしくお願いしますニコニコ










ぎんがむ