【D4】②採卵周期1回目受診 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


12/9の再判定日に化学流産と分かり、
その日の内にエストラーナテープを剥がして
ホルモン補充を全て打ち切りました。


主治医の先生からは
「週明けくらいにはリセットするかな」
言われていましたが、11日(金)の朝から何となーく
お腹の違和感が…あの生理前の感じのヤツが。。ガーン


実はこの日から2泊3日で日光に旅行へ行く事になっていて
化学流産と判明した事だし、リフレッシュしに行こうビックリマーク
と、予定通り旅行を決行していたのでした。


結果的に、この日の夜にリセットしまして
旅行中はダバダバと出血しながら観光する事に笑い泣き


旅行の事は、また別記事に色々書ければと思ってるので
ここでは割愛しますねウインク


そんなこんなで、本日12/14(月)はD4で通院日でした。


月曜日は主治医の先生は外来担当日では無いのですが
手の空きそうな午後の時間に予約をしてもらっていました。


採卵周期に入るのか、スケジュール等も決める日なので
外来担当日じゃなくても診て下さって本当に感謝ですお願い


D4である事、もう生理も終わりかけである事を伝え内診へ。


内膜は3.9mm程に薄くなっていました。
そして卵胞チェックなんですが、
左右の卵巣の中の卵を確認するので
プローブを右に左に…結構な角度で診られ、
正直ちょっと圧迫されて痛かったですタラー


お陰様で、
左6個/右5の卵ちゃんが見えたそうですヒヨコラブラブ
大きさも左3.5~4mm/右4~5mmと
ほぼ同じサイズ感の卵ちゃんばかりで良い感じグッ


実は前回1月に採卵した時は
採卵周期に入った日が既にリセット後D6で
一部 育ち始めている卵もあって、
その為か、未成熟卵が多かったみたいなんです。


でも今回は小粒揃いで良い感じみたいなので
早速、誘発の注射をスタートする事になりましたニコニコ


前回の採卵では隔日注射と並行して
クロミッドも5日間服用していましたが、
今回はクロミッドは無しで、代わりに
毎日注射をする事になりましたびっくり


早速、診察の後に処置室で
HMGフェリング300単位
皮下注射で注射してもらいました。


本来は筋肉注射らしいんですが、前回それで
血管迷走神経反射を起こしてぶっ倒れたので
今回は最初から皮下注射にしてもらいました。


明日以降も17日まで毎日注射の為に
通院する事になりました。
自己注射できる人は通わなくても良いみたいですが
私はもう、交通費とかよりも安心を取りたくて
毎日通院してプロに注射してもらいます笑笑い泣き


そういえば、診察後 注射を待ってる間に
過去にも採卵等でお世話になった培養士のYさんが
待合室で話し掛けて来てくれまして。


「これから注射ですかはてなマーク緊張してますはてなマーク

「はい〜そうですねぇ( ̄▽ ̄;)」

「あまり考え過ぎないで、ゆったり構えていれば
大丈夫ですからね〜照れ

「ありがとうございます。前回 筋注で倒れたので
皮下注にしてもらったんですがやっぱり注射は苦手です」

「うんうん、先生からも伺ってますよ。
なるべく安心して受けて頂きたいので
「こうしてほしい」とか希望があったら
遠慮せずどんどん言って下さいね。
筋注を皮下注にするみたいに、色々対応出来るのが
ウチの強みでもありますから〜照れ

「はい、ありがとうございます〜お願い

「では、採卵に向けて頑張っていきましょうねピンクハート

「ありがとうございます〜お願い


前から思ってたけど、Yさんマジ天使…ッ天使


優しさが沁みるとはこの事ですね。
採卵周期…私はまだ2回目なので
どうしても慣れないし、不安もある中で
こうして実際に採卵や培養に携わって下さる
培養士さんから直接話し掛けてもらえるなんてキラキラ
この人に任せれば安心ピンクハートと思えますよね照れ


処置室では右下腹部に注射してもらい
明日以降の予約も確認して終了。
会計を済ませて帰路に着きました。


今週、毎日通院は正直面倒臭いけれど←
安心を買ったと思えば…ビックリマークお願い


注射だけの日は、特に時間の指定は無いので
1日の予定を考えながら通いたいと思います。








ぎんがむ