なんか色々順番が前後しますが。
先週21日にTDLへ行ってきました

今日はその時の事を書きたいと思います。
朝は10時前にはインする感じでややのんびりスタート。
噂の手荷物&金属探知機で空港みたいなチェックを
初めて体験しました。
ラクだけど…それなりに時間は掛かりますねぇ

入園ゲートをくぐると、今まではあったアレが

ガイドマップやTODAYが
ない




まぁ、アプリで賄えるので無くても大丈夫だけど
TODAYとか集めてる人多いのにねぇ。
言ったら貰えたのかしら…いやいやそれならゲートに置いとくだろう。
そんな事をブツクサ思いながら久々のパークの空気に
自然とスキップとかしてみたりして
笑

プーさん達のグリを横目に最初に向かったのはパレードルート。
もうすぐグリパレが始まる
という事で

早速お地蔵さまになりました。
グリパレはBIG5が1台のフロートでやって来ます。
ただ、今回は時間と場所の関係で
自分達の正面に来た時には完全な逆光でした

でも目的のパレードを1つ観られたので良かったです。
で、そんな地蔵中に噂の「エントリー受付」という
抽選を幾つかやってみました。
ちなみに新エリアのアトラクション2つと
キャラクターグリーティングは全てコレに当たらないと
乗れないし会えません

何回かに分けて少しずつ抽選をしてたんですが、
結果を一気に書き出してみました







ミートミッキー 

ウッドチャック 





新アトラクは外れちゃったけど
新しく出来たミニーのグリは当たりました

あと、ウドチャのグリも当たったけど
ドナデジどちらに会えるかは当日のお楽しみらしく…
この日はデイジーに会えました

が、その前に。
カヌーが5分待ちだったので、天気も良いし
久々にクリッターカントリーの奥地へ

カヌーもソーシャルディスタンスを保つ為に
ゲストは2~3組、1~2列空けて座る感じのようでしたが
私達が行った時はたまたま前にも後ろにも
他にゲストが居なくて…まさかまさかの…
夫婦2人でカヌー貸切





カヌーの前方に男性キャストさん
中央に私達夫婦
後方に女性キャストさん
たった4人で漕がなくてはいけません

なんてこったい



でもこんな体験滅多に出来ないので
なんだかんだ楽しかったです

腕パンパンだったけどね

笑



で、そのままやっとウドチャへ。
ソーシャルディスタンスを保ったままのグリは
キャラクターと握手もハグも出来ないし
サインを貰う事も出来ませんが…

それでもやっぱりテンション上がりますねぇ



デジグリを堪能してそのままアドベンチャーランドへ。
ランチはポリネシアンテラスレストラン

ココ、本来はショーレストランなんですが
今はショーやってないので、いつも予約いっぱいなのに
今回はすぐに予約取れました笑。
この席でショー観たかったなぁあああ

程よい量で美味しかったです。
食後はファンタジーランド方面へ。
13分待ち表示のホンテに乗る事に…したらば、
まさかの
肖像画の部屋スルー
伸びるエレベータースルー
乗り場へ直行

全然13分なんて待ちませんでした

だったら4分待ち表示で良かったんでは

まぁ、すぐ乗れて快適でしたが
きっとこれもソーシャルディスタンスや
3蜜回避の為なんでしょうね…

あ、ちなみに。
毎年この時期はハロウィーンなので
ホンテもナイトメア仕様になっているのですが
今年は通常バージョンのままでした。
しかも、なんか普段より全体的に暗かった印象。
節電ですか
って言いたくなるくらい暗かったです。

外に出る時に他のゲストも
「こんなに暗かったっけ
」って言ってたから

本当に暗かったんだと思うんですよね。
あと今回、フィルハーは並ばなかったんです。
本当は並びたかったけど、なんかいつもより混んでて…
いつもだと15分か20分前後の待ち時間で
それって大体、1公演分くらいなんですよね。
それが今回は30~35分待ちから短くならない。。
これはきっと、美女と野獣の新アトラクに外れた人が
曲だけでも聴きたい
と思って並んでるに違いない


そう推理した名探偵ぎんがむだったのでした笑。
新アトラクもフィルハーも逃げない

そう言い聞かせて並ばずに、とりあえず新エリアへ。
いやー、やっぱりね、混んでましたね

ガストンの噴水前とか
みんな写真撮りたいよね


(分かる〜と思いながら通り過ぎましたw)
代わりにココの写真を撮って来ました

今にもベルが出て来そうな門や扉

時々、中から爆発音みたいなのがしてビックリしましたが
きっとモーリスがまた変なマシン作ってるんでしょう笑。
このベルの家の裏には、新アトラク美女と野獣の物語の
ファストパス発券機が並んでいました。
今は使われてないけど、いつか通常営業に戻ったら
ここでファストパス取ってみたいです。
あと、せっかくなので一応お城も撮ってみたんですが…
ちなみに夜はライトアップされてました。
また今度リベンジだな

そんな新エリアからトゥーンタウンへ。
もう、この中もねもっともっともーっとじっくり
写真を撮ったり、隠れミッキー探したりしたかった

でもエントリー受付で当選した人のみ、
時間帯を指定されているので人が殆ど居なくて
ガラガラで写真撮りやすいのに
早く先に進まなきゃいけないような気がして
あまりゆっくり立ち止まる勇気が無いまま…
そして心の準備も無いまま…
あれよあれよとスタジオへ通されました。
そして…
秋の装いのミニーちゃんが2組前のゲストの
写真確認を見守っていました。
これ、季節によって衣装変わるのかなぁ

真冬や春にこの服装と背景じゃ…ねぇ

しかし、ミニーちゃんも本当に優しくて可愛くて
女子力の塊みたいでした笑。










ミッキーが好きなの
」






そんな会話をしてからポージングも決めてもらって
写真を撮りました

はー可愛かった

今回はデイジーとミニーに会えて
ハロウィーン時期だけど、雛祭りDAYだなぁ

なんて呑気な事を思ったぎんがむでした笑。
途中、BIG8が出てくるキャッスルグリーティングも観て
久々にポップコーン(BBQ味)を買ったり
カリブに乗ったり。
夕方になり、またパレードルートへ。
18時台の夜のパレード
ナイトフォールグロウを観る為に地蔵をする事に。
通常のパレードはシンデレラ城を正面に見た時
左から右へ進んで行く事が多いですが、
このグロウは右から左へ進んで行きます。
元々はEパレが雨で中止になった時用に
Eパレの代わりに作られたパレードなので
晴れてても観られるなんてある意味ラッキーです

プリンセスも居るのでとっても華やか

こうして少しずつ本来のTDLを取り戻していくのかなと思うと
少し嬉しくなります。
頑張ってほしいし、また遊びに行きたいです。
夜ご飯はワールドバザール内のコーヒーハウスで
オムライスを食べました。
ここはUCCがスポンサーという事もあって
コーヒー好きの旦那さんのリクエストでした。
パーク内でも群を抜いてコーヒーが美味しいそうです。
そういえば、私の母もココのコーヒーは美味い
って

よく言ってたので、美味しいコーヒーを飲みたい方にはオススメです

食後にモンスターズインクが5分待ちとガラガラだったので
フラっと乗りに行きました。
旦那さん、まだ映画観てないらしいんですが
まぁそのうち観ましょう笑。
外に出るとちょうど花火が始まっていて
スピーカーも近かったので曲を聴きたくて
人が居ない場所へ少し移動して立ち止まって鑑賞しました

なんだかんだ丸1日楽しんで帰って来ました。
お土産はオンラインでまとめて注文する事に。
シンバの抱き枕とかずっと欲しかったのですが
デカいし、今は色んな人が触った物を買うのも
ほんのちょっと考えてしまい…
欲しい物をチェックだけして
帰宅してからポチポチして注文

抱き枕とか、本当は顔を選びたいんですが
色んな人が触った物を抱っこするのはちょっと…
じゃないですか。まさに。
オンラインショッピングだと送料が掛かるんですが、
確か5000円以上だったか購入すれば送料無料になるので
シンバの抱き枕とミニーモチーフの円座クッション(みたいなの)
とかを選んだらあっという間に送料無料に

後日自宅に届きました
便利〜


新エリアはまだまだ開拓出来なかったけど、
また行く楽しみになりました

楽しい時間を過ごせて本当に良かったです

さぁ、移植周期頑張るぞー

ぎんがむ