気が付けば明日は子宮内フローラの再検査日です。
この再検査周期を振り返ると…
8/13~8/20 プラノバール服用
8/31 生理様出血&エストラーナテープ2枚
9/2 エストラーナテープ2枚
9/4 エストラーナテープ3枚
9/6 エストラーナテープ3枚
9/8 エストラーナテープ4枚
こんな感じで、
昨日の夜からエストラーナテープ4枚を貼っています。
明日の朝からルティナス膣錠が1日3回でスタート。
そして、明日の昼前くらいに子宮内フローラの再検査です。
8/31にリセットして数日、出血が続いていた間を除いて
ラクトフローラフォルテも毎晩使用しています。
あと、森永のラクトフェリンサプリは毎日継続しています。
7月のフローラ検査でラクトバチルス0%と言われたので
明日の再検査で90%以上になっているのか…
心配ではありますが。。
というのも、ラクトバチルス0%だった方のブログで
90%以上になるのに2~3周期かかったという記事も
チラホラ散見していたのです

なので、少し心配もしつつ…
気持ち程度かもしれないけど、ドリンクタイプの
ラクトフェリンも時々飲んだりしています。
ルティナスは明日から約1週間、毎日続くので
ちょっと大変だけど頑張ります〜。
そしてルティナスが終わる来週は
子宮内膜組織診の再検査です。
今週と来週、2つの再検査を頑張れば
またリセットを待ちつつ、検査結果待ちになります。
10/1に結果を聞きに行くので、
そこで良い結果であれば移植周期に入りたいと思います〜。
頼むー
ラクトバチルスさんよ


増えていてちょーだい

実は昨日1日だけ、おりものに血が混じる程度の
出血があったのですが、昨日は残業したりで
ここ最近ではストレス高めだったので
そういうのも関係してるのかなぁ…

念の為、明日の検査前の診察や
次回の鍼灸院で聞いてみようと思います。
あと、今日は仕事中に左下腹部痛がちょくちょくあって
左側はあまり痛くならないので少し気になりました。
今は大丈夫ですけど、これも相談してみようと思います。
残暑が厳しいままで、なかなか涼しくなりませんが
きっとこの暑さももう少し

私の再検査周期ももう少し

そう信じて頑張りたいと思います

最近、久しぶりにフリマアプリで高額商品が売れたので
臨時収入で何か買おうかな〜
なんて思っています


貯金に回しちゃうかもですが…😅
なんかダラダラと長文になっちゃいました

最近ブログ書きたくても書けなかったので
反動かもしれません笑。
また、明日の子宮内フローラ再検査の事も
書きたいと思いますのでよろしくお願いします

ぎんがむ