【検査周期②D7】ダラダラ出血と下腹部痛 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


ここのところ仕事の研修やら
東大病院での検査やらで全然余裕が無く
皆さんのブログを漸く巡回出来ました(^_^;)


特に昨日は久々に朝から夕方まで出勤で
まぁ言うて座学の研修だったのでラクな方なんですが。
それでも久々に長時間働いて、何やらどっと疲れました。


今後は1日4時間程度の実務研修になるそうですが
今度は研修場所が遠いビックリマークビックリマークショック
都県またぐのです…。
都知事が4連休の外出自粛を要請したりと
また東京はザワザワしてきているというのに
呑気に通勤電車に乗って研修行けとか…嫌すぎるえーん


そもそも家の近所で働けるから応募したのに
研修で他県に行くなんて…せめて都内にしてほしかった。。
この研修中にコロナ陽性者とか出たらシャレにならんやん。


カーヴィーダンスやコアリズムなど
日々インドアが捗る生活を送っていたので
コロナが再拡大し始めてから外に行かなきゃいけないなんて
とんでもない誤算ですよ笑い泣きおうちにいたい!!






はい拍手
毎度の前置きが長くてすみません笑ウシシ
愚痴らないとやってらんないのです。
そもそもが仕事嫌いなので特にです。


でも、そんな事ばかり言ってられないので
近所のスーパーの衣料品売場で仕事用の服を
何着か買って来ました。
本当はこういう出費も嫌なんだけど、
マジで柄物とかプリントTシャツしか持ってなくて
制服貰うまで何着ればええんやー!?状態なので笑。




はい拍手(2回目)


20日に まだ生理が終わらないまま
子宮鏡検査を受けまして、本日D7なんですが。
なーんかねぇ…本当にあとわずかなんですが
少ぉーーーしの出血が出たり出なかったり。。


さっきトイレ行った時はペーパーにも何も付かなかったので
もしかしたらやっとはてなマーク終わったのかもしれないんですが
今日で終わりだったとして…
今回は本当に久々に長かったです。


昔、学生の頃とかはきっちり7日間だったんですが
30代になる頃かなってからか…くらいから
気が付けば少しずつ生理期間が短くなっていて
ここ1~2年は4~5日程で終わっていました。


なので7日も続いたなんて何年ぶりかしらはてなマーク
しかも少ない量がダラダラと。
もう少し様子見ですが、あまり長く続くようなら
来週辺りまた病院に電話してみます。


今日で終わりそうな気はするんですけどね。


あと、今日は起きた時から右下腹部が少し痛くて
スッキリしません。
今日だけなら良いのですが。。。



そうそう。
エストラーナテープは昨日の夜から4枚になりました。
明日の夜からは2枚になります。


あとあと、
明日からはついに、ルティナス膣錠が始まります。
1日3回。特に時間の指定はされてませんし
何時間ごとにとかきっちりしなくても良いのか…
なんの指示も出てないのですが。


今月は仕事の日は朝が早いので
お昼のルティナスの時間が微妙なんですが…
まぁ移植周期じゃないし、多少のズレは良いのかなうーん


まぁとりあえず、大きな体調不良とかは無いので
コロナにより一層注意しながら頑張りますグー


そういえば昨日の「私の家政婦ナギサさん」も
ナギサさんの嬉しそうな顔にとっても癒されました照れ


「コウノドリ」の時も思ったんですが
私きっと大森南朋さんが好きなんですよね。
あんな小児科の先生いたら通うわ笑。


話が脱線しまくりですが
何だか自分で書いてて最後は少し元気になれました笑。
明日の研修も電車がどれくらい混むのか分かりませんが
連休中の早朝はガラガラであってほしいですね…
のらりくらりと頑張りますグー4時間だしゲラゲラ







ぎんがむ