お昼前に近所の内科クリニックに行って来ました。
まずは先週の甲状腺を調べる血液検査の
結果について説明をしてもらいました。
こちらが検査結果です

TSHという甲状腺刺激ホルモンが基準値より少なくて
FT3/FT4(T3/T4)は基準値より高かったようです。
今日の再検査では先週と同じくTSH/FT3/FT4と
抗TSHレセプター抗体、
抗Tg抗体/抗TPO抗体の検査も追加されました。
どちらかが陽性だとバセドウ病か橋本病に該当するらしいです

どちらも陰性なら、やはり亜急性甲状腺炎などの
炎症という判断になるみたいです。
検査結果はまた1週間くらい掛かるみたいですが
それまではまた先週と同じ風邪薬や
カロナール、漢方を処方されました。
あと、今日は首(喉)のエコー検査もやりました。
経膣エコーの次は経腹エコーだと思ってたのに
まさか首のエコーを先に経験するなんて…笑。
エコーの写真を見ながら説明してもらったけど、
子宮内のエコーより更に見方が分からず…

ただ、エコーで黒く見える所は
検査の時に押されると痛かった部分らしく
やはり何かしらの炎症か…もしくは、
水のような物 が溜まっている可能性があるかもとの事でした
が溜まっている可能性があるかもとの事でした
 が溜まっている可能性があるかもとの事でした
が溜まっている可能性があるかもとの事でした
今回(先週分)の検査結果と今日のエコー写真を頂いたので
来週の通院(いつもの産婦人科)に持参する予定です。
それまでに今日の検査結果が出るなら貰いたいけど
連休になっちゃうし…難しいかなぁ

甲状腺って今まで全く問題になった事が無かったから
イマイチよく分からないんですが、
甲状腺関連の検査をした事がある方は
この検査結果を見て何か分かりますか



自分の時と比べて似てるとか違うとか…。
次回の産婦人科の通院まで何も出来ないし
今後どうなるのか…心配ではありますが。。
とりあえず、今日も夕方から38度の熱で
マジ勘弁wwwって感じなので、治す方法を早く知りたいです

(相変わらずブログ書ける程度の元気はあります)
ぎんがむ


