【D7】内科の血液検査 結果 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


一昨日(23日)に受診した近所の内科クリニック。
その時の血液検査の結果が出たようで
先生から電話がありました。
1週間くらいかかると聞いてたのでビックリびっくり


詳しい数値は言われませんでしたが
やはり、甲状腺ホルモン値が少し高かったようで
先生からは

亜急性甲状腺炎の疑いがある。

との事でした。


実は、受診前から喉仏の下辺りの痛みで調べていたら
亜急性甲状腺炎という名前がヒットしていたので
もしかして・・・と思ってはいたんです。


とりあえず、処方された薬を引き続き飲んで
来週また採血とエコー検査をする事になりました。


甲状腺というと、バセドウ病や橋本病などは
不妊治療をしている方々のブログでも見かけますが
亜急性甲状腺炎の場合は何か特別な治療とか必要なんですかねうーんはてなマーク
不妊治療に影響って出て来るのかなぁはてなマーク


まだ、疑いがあるってだけなので分からないけど
症状とかは調べた内容とも一致している気がするし
まずは内科的な診断をしてもらって
主治医の先生にも早めに伝えようかなと思います。




何か甲状腺関連の事 分かる方がいらっしゃったら教えてください。




ちなみに今日は今のところ熱も喉の痛みもありませんニコニコ
来週の再検査までに回復してしまいたいビックリマーク


ここ数日、とび森も全然遊べてなかったので
そろそろまた再開したいと思います。
今夜は出来たばかりのライブハウスで
とたけけのアコースティックライブがあるハズなのでビックリマーク
リクエストしに行きたいのです!!





ぎんがむ