

 に何も頼めないの
に何も頼めないの












 BT0
BT0
移植直後 下腹部が重たい感じ
帰宅後 夕方 下腹部の張り
 BT1
BT1
18時頃から下腹部がズーンと張ってる 感じ
感じ
なんとなく眠くて22:45頃布団に入ってゴロゴロ
23時過ぎ気持ち悪くてえずきそうになる&少し熱っぽい
 BT2
BT2
夜中1時過ぎトイレに起きる
起床時 背中〜腰痛(寝方のせいかも)
6時半頃 下腹部がズーンと張ってる感じ
膣座薬が入りにくい
朝の膣座薬後 安静タイム中にお腹の張り&気持ち悪さ
9時頃から少し頭痛
おへその下辺りが少しピリピリする
昼間 右腰 足の付け根
足の付け根 に少し違和感
に少し違和感
こんな感じで。
昨日までは昼間は殆ど何も感じず。
夕方くらいから少し気になる症状があったり
昨夜、布団に入ってからの気持ち悪さは
「このまま酷くなったらトイレに駆け込むかもしれない…」
とヒヤヒヤしつつ、そうなりたくないので
目を閉じて必死に紛らわせようとしていました。
ちょっと熱っぽいかもと思いつつそのまま就寝。
今朝1番おやっ と思ったのは
と思ったのは
ルテウム膣座薬を入れた時。
昨日までよりちょっと入れにくいような…
狭いような、壁の圧を感じるような…そんな感じ。
そして、その後いつものように1時間くらい
安静タイムにしようと布団に入ったら
段々気持ち悪くなってきて、
始業直前の旦那さんを呼び寄せて
テレビを消してもらいました。
あとはもう寝てるしかない と思って
と思って
うー、うー…と唸りながら横になってました
その時お腹も張ってる気がして、
さっきのルテウムさんかなぁ なんて
なんて
ぼんやり思っていました。
1時間が経つ頃、今度は頭痛がしてきて
結局そのまま更に30分寝る事に。
お陰で、目が覚めてからは回復して
洗い物とかも出来たし
大好きなアンパンマンも元気に見られました笑。
あとはなんか、おへその下辺りがピリピリ感じたり
右の腰というか足の付け根というか…の辺りに
痛みでは無いけどなんか違和感をたまに感じたり。
このブログを書くまでに感じた症状は以上です。
この後の時間でまた何かあれば
明日以降のブログでまた書きたいと思います。
前回の移植後はもっともっと
気のせいに近いレベルの物ばかりでした。
昨夜や今朝の気持ち悪さはしんどいけど
ちょっと今までには無かった感じなので
お腹にしがみつこうとしてくれてると信じています
着床の邪魔をさせないようにと飲んでいた
プレドニンも今夜で最後なので、
しっかりしがみついて、潜り込んでほしいです
基礎体温はワンクリノンやプラノバールを
飲んでた時の方が高かった気がするけど、
高さでは無いと聞くので、自分の中で高温期に
なっていれば大丈夫なのかなぁと
今夜はエストラーナテープも貼替えの日なので
またやる事いっぱい
忘れないようにしなくては〜
ぎんがむ