昨日の移植から1日経ち、まだ大きな変化は無いのですが
それでもわずかに感じる症状について
記録しておこうと思います。

移植後〜夜 たまに少し下腹部痛を感じる程度。
夜 寝る頃に下腹部が外側にひっぱられる感じ。

朝の目覚めはいつも通り。
7~8時頃 時々気持ち悪い。
9時頃 右下腹部チクチク。
14時過ぎ 下腹部痛(真ん中辺り)を感じ昼寝。
17時頃 洗濯物の取込み等を済ませたら疲れか少しダルい。
今のところはこんな感じです。
昨日は移植後、帰りにマックのポテト🍟Lサイズを買って
家で食べました
クーポンで190円


そして、夕食に近所のパスタ屋で渡り蟹のパスタを…
と思ったら販売終了してた
ので、

ロカボメニューのパスタと移植を頑張ったご褒美に
デザートも食べました

美味しかったあぁぁぁ



あと、写真は無いけど昨日コンビニで買った
カットパイナップル🍍をついさっき食べました。
久々に食べたからか、凄く美味しかった

さてさて、
昨日は不思議な偶然がありました。
移植後、帰りの電車で同じ車両に
ベビーカー3台も乗り合わせたんです

最初から乗ってた1台以外にそれぞれ別の駅から
乗ってきたベビーカーが1台ずつ。
移植後で気にし過ぎなだけと言われればそれまでですが
なんだかほっこりしちゃいました

あと今日は、午前中に鍼灸院に行きまして。
その往復でもベビーカーや赤ちゃんを抱っこした方などを
やたら見つけてしまい…これは流石に気にし過ぎだろうと
思いながらも、やたらと目に付くので不思議ですね。
そういえば、鍼灸院の入口の近くに水槽があるのですが
今日たまたま会計前に、なんとなく水槽を眺めていたら
尻尾にミッキーマウスのような模様がある魚が数匹…
そう
その模様から名前が付いた
ミッキーマウスプラティ
でした


もう、これにはテンションが爆上がり





ミッキーは最大のパワースポットだと自負しているワタクシ、
毎週通ってたのに気付くのがこのタイミングって

きっと、気付くべくしてやってきたタイミングだったのだと
勝手に思う事にしました笑

昨日の、旦那さんのお母さんからのLINEとかも
何やら良い事が起こる前兆なのでは・・・
と、都合良く解釈していますが
前向きで居られるのは良い事ですよね

AHAした胚盤胞は移植後数時間〜1日程度で
着床し始めるという話も見聞きするので
もうそろそろ着床が始まってると信じて
明日からものんびり楽しく過ごしたいです。
ぎんがむ