今日は久々の通院でした。
予約時間の10分後くらいに呼ばれて診察室へ。
まずは、生理がいつからか確認。
今回はしっかり生理と分かる経血が出たのが
2日間くらいしか続かなかった事を伝えると。
「あぁ、そうだろうね〜」
え
そんな反応なのー






どうやら採卵周期の時にクロミッドを5日間服用していたので
その影響らしい…

けど、クロミッドなら人工授精の時にも服用してたのになぁ

何はともあれ、先生の予想の範疇だったようで
特に問題ないと分かって安心しました。
昨日の下腹部痛についても伝えましたが
内診で卵巣の腫れもなく、内膜も順調に厚くなってきてるとの事。
また卵胞も9.5mm
13mm
くらいのが見えるとかで


(2つあるのか…よく分からなかった
)

今周期に排卵すると思うとの事でした。
採卵後は生理1回見送っても
採卵時の卵の残り
が残ってたりする人もいるそうなんですが

私はそれもなく、次の排卵に向けて卵が育ってきてるので
卵巣が元気みたいです

今後の予定としては
D14に採血と卵胞チェック
順調に育ってきていればD15にhcg注射
これでD16に排卵→D21に移植
という流れで考えているそうです。
久しぶりに通院頻度が上がるので
先生が少し申し訳なさそうにしていましたが、
しっかり卵胞チェック等してもらって
今周期に移植が出来るようにする為なので
全然苦ではありません

まだ予定の段階ですが
移植までの流れが見えてきた事で
ちょっとワクワク&そわそわしてきました

まずは、勝手に排卵する前に卵胞チェック等が
無事に出来ますように



(先生もこれが凄く大事だと言っていました)
ぎんがむ