みなさん〜こんにちは〜😄

ウクレレとしちゃんです〜

今日もなんか寒いですね〜

花粉症もけっこうきてますね~


今日は昼前から

英会話タイムトライアル

3月号⑥


例文)最期に海外に行ったのはいつでしたか?


正解例)When was the last time you went abroad.


(疑問詞と、the last 〜 を表現として覚えればいいのかなぁ~次見て見よう)


例文)携帯電話を最期に使った場所はどこでしたか?


正解例)Where was the last place you used your phone.


(確かに、疑問詞とthe last 〜 で表現できる。便利な表現だなぁ〜😆)



英語3行日記に取り組む(抜粋で)

①思いつくまま、ウクレレ弾き語りをした。

On a whim I enjoyed singing with ukulele.


②この表現めっちゃきれい。新たな表現として取り入れたい。

This expression is very beautiful.

I want to learn as new expression.


③(ウクレレルーティンで)やりにくい理由は考えているが、すぐには結論が出ない。

I don't realize "how to easy about it”


楽しみながら考えよう。

I'm gonna think with fun. 







ウクレレルーティン✕2 今日も取り組む。

フィードバッグする、考える。


単独ライブの曲、全曲弾き語り、暗譜ほぼ完了。「Stand by me」のand the land is darkの歌詞がうろおぼえ、舌が回らない。繰り返し練習する。

新しい曲、「東京ブギウギ」の楽譜作り、コード付けして、一度通して歌ってみた。ジャズのおしゃれなコード進行がいいねぇ~


ドラマ「カムカムエブリバディ」を観る。

第111回

クリスマスライブの途中で、トランペッターのトミーの気配リ、演出で、かつての錠一郎のトランペットの音源が流れる。そう…曲は「on the sunny side of the street」トランペットの音を、まるでいつくしむかのように合わせてピアノを弾く錠一郎。そしてるいのヴォーカルがやわらかに…そこへなんと安子が現れ、母子涙の再会〜なみだ〜なみだ〜 


ああ~俺も泣いてしまう〜号泣…


「カムカムエブリバディ」と「のだめカンタービレ」は僕の英語と音楽のモチベーションになっているので、今後も楽しんで観たいなぁ〜と思います。  


ああ~もう5時半すぎ

ちょっと夕暮れ模様かな〜

今日も一日楽しんだなぁ〜

明日もきっとすばらしい一日

すべてに感謝〜ありがとう〜


今日も、ありがとうございました。😄



僕のユーチューブ最新作、 「卒業写真」です。

「卒業写真」僕の友人が好きだった曲です。はじめて聞いたのは、大学の時だったかな〜はじめてなのに、とてもなつかしい思いがあふれてきたことをおぼえています。

今でもなつかしい思い出にひたれるナンバーですね〜弾き語り気持ちよかったです。お楽しみください。




今日は樺沢紫苑先生の著書

「言語化の魔力」について紹介します。

みなさん、なにがしかの悩みを抱えておられる方が多いと思います。僕も主に人間関係の悩みを抱えていました。

この本は精神科医で脳科学者である著者がユーチューブで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成として出版された、究極の「悩み」解消本です。 


…悩みとは「困難で苦しい問題に直面し、『どうしよう?』『どうしたらいいんだ?』と前に進めず停滞し足踏みしている状態」のことです。 

 

…困難な状況においても、少しでも前進しているならば、状況は改善し、悩みは徐々に軽くなっていきます。

足踏み状態から一歩でも前に進むことができれば、悩みの軽減、解消に向かっているのです。ここに非常に大きなヒントがあります。…


この本は少しでも悩みを解消する、前進させる方法が事細かに解説されています。この本は僕の生き方を根本から変えてくれました。めっちゃ為になるいい本です。お手にとってみてはいかがですか〜😄