昨日のNYタイムの日経先物も方向感なく経過しただけに、テクニカル説明でお伝えしている(1)38,500円水準での底打ち反転、(2)37,500円水準までの下押し...の双方を意識した組み立てへ。

(1) 反騰トレンド入りへの備え : (A)日経連動タイプ、(B)リバウンド狙い、(C)好トレンド銘柄などのへ分散、近似テクニカル銘柄の重複保有回避などを意識したポジショニング。押し目買い・上昇時の売りすぎ注意スタンスで対応。

(2) 更なる下値模索への備え : 弱テクニカル銘柄・ストレス玉の大胆な縮小により3割+アルファの余力をキープ。手仕舞い条件の徹底。

★ 1570 日経レバ : 昨日28,700円付近での一部売却後、本日は上下のブレがあれば小口逆張りへ。(27,500円割れの小口買い、28,500円超えの小口売却)

☆ 昨日からの3000番台 : 中小型株需給の不透明感に配慮した深押し待ちの買い増し方針を本線に、小動意時も追撃へ。

★ 本日からの新主力銘柄 : 2024年のSラボ・グランドビジョンに沿った取り組み。日経平均の直近の下振れにより思考停止気味な市場マインドをよそに、王道を半歩先に堂々と。

【ウォッチ銘柄】

△ 7201 日産、7267 ホンダ
EV分野での協業検討中との報道。大手自動車メーカー間のM&Aは日本経済の将来にとってプラス。

△ 6078 バリューHR
日本生命と資本業務提携。割り切り対象でケア。